![]() |
最新更新日:2025/05/19 |
本日: 昨日:74 総数:373272 |
6年 国語科 「つないで、つないで、一つのお話」
一人一文を考え、グループで一つのお話をつくりました。
うまくつながるように、みんな必死で考えていました。 ![]() ![]() ![]() 6年 一年生を迎える会に向けて
一年生を迎える会に向けて、練習がんばっています!
![]() ![]() ![]() 6年 図画工作科「音の絵」2
その2
![]() ![]() 6年 図画工作科「音の絵」1
図画工作科では、身近にある「音」を絵に表す学習をしています。
学校中に音を探しに行った後、自分が気に入った音を選びました。 どんな作品になるか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 1年生 2人でチャレンジ![]() ![]() 「一緒にしよう。」と声をかけあう姿や「もう1回しよう。」と何度もチャレンジする姿がありました。たくさんの技ができるようになったね。 身体計測・視力検診
今日は、身体計測と視力検査を行いました。
また、保健室にはどういうときに行くのかや、どんなことを伝えるとよいかというお話を聞きました。 ![]() 体育「パスゲーム」
体育では、「パスゲーム」の学習をしています。チームのなかまとパスをつなぎ、シュートします。
チームのなかまの名前を呼んでパスをしたり、人が少ないところに動いてパスをつないだりするなど、工夫しながらパスゲームを楽しむ姿が見られました。 ![]() 3くみ 習字
今年度最初の文字を書きました。手本をよく見て、丁寧に書くことができました。とても集中していました。
![]() ![]() ![]() 1年生 体育 てつぼうあそび
てつぼうあそび3時間目。少しがんばればできそうな技にも挑戦しました。「地球まわり」「こうもりおり」などに挑戦してできるようになると、飛び上がって喜んでいました。最後に友だちの地球まわりを見て、「次は私もやってみたい。」と次の学習への意欲も見られました。
![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() あんかけご飯の具をご飯の上にかけて,季節の味を楽しみました。1年生は、初めての“和(なごみ)献立”でした。「今日は、牛乳ないの??」と残念そうな児童もいました。 おいしかったです。ごちそうさまでした。 |
|