![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:11 総数:270814 |
給食室からこんにちは![]() ・牛乳 ・ごはん ・鶏肉のからあげ ・はるさめスープ ・りんごゼリー 5月5日は「こどもの日」で「端午の節句」ともいいます。五月人形やこいのぼりを飾ったり、「かしわもち」や「ちまき」を食べたりして、こどもの健康や幸せを願い、お祝いします。今日の給食は、こどもの日のお祝いをするために、子ども達に喜んでもらえるような献立を考えました。 子どもたちは、給食の前からからあげとゼリーが楽しみだと教えてくれました。からあげは、衣だけでもいいからお代わりがしたいとたくさんの子どもが手を挙げていました。 来週の給食もお楽しみに! 1年生「ちょきちょきかざりをつくろう!」![]() ![]() ![]() 憲法朝会
5月は憲法月間です。
1日(木)の朝会では、 校長先生から憲法について、 児童会本部から九条弘道宣言についての説明がありました。 朝会後、各教室で個人の人権目標を考え、あくしゅプリントに書きました。 大切なことをみんなで考えられる良い時間になりました。 ![]() ![]() 給食室からこんにちは![]() ・牛乳 ・ごはん ・きつねどんぶりの具 ・キャベツの吉野汁 きつねは、油あげがすきだといわれていたことから、油あげのことを「きつね」とよぶようになったそうです。だし・さとう・みりん・しょうゆがしみ込んだ油あげやたまねぎはごはんとの相性が抜群です。 子どもたちは、具とごはんの両方をたくさんおかわりして、それぞれお手製のどんぶりを作って食べていました。 来週の給食もお楽しみに! |
|