![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:267 総数:489722 |
良い時間をお過ごしください
写真は、本日お昼に九条中から見上げた空の様子です。西から青空が広がっていきました。その後は日差しも優しく、生徒の皆さんの活動に協力してくれているようでした。
明日からゴールデンウイーク後半となります。皆さんそれぞれにご予定もあるかと思いますが、どうぞ安全に、健康に、良い時間をお過ごしください。 ![]() 部活動の様子から〜雨上がりの中庭で〜
こちらは、園芸部が中庭で、花がらつみや、菊と小松菜の種まきを行ってくれていました。午前中の雨が嘘のように午後からは天気も回復し、穏やかな日差しの中、園芸部の皆さんの作業もはかどったようです。
1年生部員のKさんやFさんも「楽しいです!」と、意欲的に取り組んでくれています。部員の笑顔も満開の園芸部です。ステキ! ![]() ![]() ![]() 今日もそろってるね!
そして2年生もそろっていました。素晴らしい!
![]() ![]() 2年総合的な学習の時間より〜「高校訪問」事前学習〜4
当日は、自分たちで目的の高校へ、時間に間に合うように訪問することとなります。こちらも、知恵と協力を生かして、安全に予定通り行動できるよう準備してほしいと思います。
すると「任せてください!」といわんばかりの様子を見せてくれました。いい学習になるよう、期待しているよ! ![]() ![]() ![]() 2年総合的な学習の時間より〜「高校訪問」事前学習〜3
調べる中で、疑問に思ったことやもっと知りたいと思ったことを書き出し、当日の訪問の機会に質問をしていけるように準備していきます。
皆さんすごく集中して、意見交換も活発にしながら進めていたのが印象的でした。主体的に取り組めていますね。 ![]() ![]() ![]() 2年総合的な学習の時間より〜「高校訪問」事前学習〜2
今年もたくさんの高校が、九条中学校のこの取組にご協力いただきます。本当にありがとうございます。
そこで今日は、訪問する高校のグーループで、その学校についての情報を収集していきます。タブレットでインターネットを活用し、学校の教育方針やコース、部活動など、いろいろな面で調べていきます。 ![]() ![]() ![]() 2年総合的な学習の時間より〜「高校訪問」事前学習〜1
本日4限に、2年生の総合的な学習の時間の授業を覗かせていただきました。
これは、九条中学校恒例の取組で、生徒の皆さんの進路展望につながるようねらったものです。今日は本番に向けての事前学習です。 ![]() ![]() ![]() しなやかな九条道徳〜今日もそろってるね!〜1年生
そして道徳の時間にも、そろえられたスリッパを見せていただきました。
履物をそろえるという行為には、自己管理能力や他人への配慮、責任感など、さまざまな道徳的な意味が込められているのですよ。1年生、素晴らしい! ![]() ![]() しなやかな九条道徳〜1年「あいさつ」〜2
5.生徒の感想
・挨拶の大切さに気付けました。 ・挨拶はその人の印象をよくするし、お互いの気持ちもはれるということが改めてわかった。 ・挨拶が習慣になるようにしたい。 ・自分も相手もよい気持ちになる。 ・これまであまりできていないので自分からするようにしたい。 ・今日の学習であいさつの大切さがわかった。資料の少年のように素直にできるようになりたい。 ・挨拶は人と人の関りを持たせてくれると思った。 ・相手への敬意を表すことにもなると思う。 ・仲が深まる。 ・心がはれて、嬉しくなる。 ・挨拶すると気持ちがよい。 ・人によって感じ方は違うけど...挨拶していきたい。 ・お互いを認め合う始まり ・うれしくなるし、大事にしていきたい。 ・今日帰ったら「ただいま!」と自分から言おうと思う。 ・人との関りは自分を救ってくれる。 ・気分いい ・対等な立場になるために大切 ・人を大切にする、人とのつながりを保つことになる。 ・いろいろな意味があるとわかった。 ・「ごめん」よりも「ありがとう」の方が、笑顔になれる。 ・積極的に、近所の人や友達に、挨拶していきたい。 ![]() ![]() ![]() しなやかな九条道徳〜1年「あいさつ」〜1
今日は、4/28(月)に行われた1年1・2組の道徳の授業の様子を紹介します。
1.主題名:主として人とのかかわりに関すること「礼儀」 2.資料名:朝市の「おはようございます」 3.資料の内容 作者は、ある街の商店街で朝市があると聞き、訪れます。そこで、向こうから歩いてきた小学生の男の子が、「おはようございます!」と挨拶してくれたのです。作者は、その丁寧で明るい挨拶に感動し、自分も思わず背筋を伸ばしたというお話。 4.授業の展開 1年生の皆さんは、資料の中の作者が、旅先で挨拶をされてうれしくなった気持ちや挨拶はなぜ大切なのかについて考えていきました。 ![]() ![]() ![]() |
|