部活動集会(3)
自己紹介の後は、部の方針、春の大会に向けて、夏季大会に向けて、コンクールに向けてなど顧問の先生方から説明があります。
【学校の様子】 2025-04-23 15:05 up!
部活動集会(2)
全員が自己紹介をしているようです。1年生は、先輩の前で自己紹介をすることでどきどきしている様子です。
【学校の様子】 2025-04-23 15:03 up!
部活動集会(1)
3学年が勢揃いした部活動集会です。先輩たちはどれだけ1年生が入部してくれるかどきどきしている様子です。すべてはまわれませんでしたがいくつかの部活の様子を紹介します。
【学校の様子】 2025-04-23 14:58 up!
授業参観の様子(2)
平日にもかかわらず、たくさんの保護者の方々が来校していただいています。タブレットを使っているクラス。ホワイトボードを使っているクラス。様々です。今年は、タブレットをいっそう有効に使うことも視野に入れています。次回の参観は、休日になります。是非とも保護者の皆様には、来校いただき様子を見ていただければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
【学校の様子】 2025-04-23 14:38 up!
授業参観の様子(1)
1年生2年生は、今年度初めての授業参観です。生徒よりも先生方が緊張しているクラスもありそうです。授業が始まってあまり間はないですが、少しでも普段の様子を保護者の方々に見ていただければと思います。
【学校の様子】 2025-04-23 14:34 up!
現実の世界(進路説明会)
3年生は、楽しかった修学旅行が終わり、本格的に授業が始まりました。今日の最後を締めくくるのは、保護者合同の進路説明会です。一気に現実の世界に戻ってきました。しかし、3年生にとっては今年1番大変であり大切なことです。進路実現に向けてこれからたくさん悩み勉強して一段と大きな姿になってくれることを期待しています。
【学校の様子】 2025-04-23 14:32 up!
協同学習
2年生の授業の様子をのぞいてみるとグループで協力しながら活動をしています。これは、美術の授業のようです。助け合いながら何かが出来上がっていきます。ほかのクラスでは、グループで英文作成に挑戦しています。今年も助け合い・教えあいの授業が展開されています。
【学校の様子】 2025-04-23 14:28 up!
振り返り(修学旅行)
3年生が修学旅行の代休から開けて登校しています。まずは、1時間目に体育館に集まって修学旅行の振り返りをしています。大きな円になって、それぞれの振り返りがつながっていきます。
【学校の様子】 2025-04-23 14:24 up!
道徳(1組)
今日の1組の道徳は、3年生が代休でお休み、2年生は交流クラスへ行っていたので、1年生2人で学習しました。先生の「中学生になって、変わったことって何かな?」という質問に「制服」「部活動がある」などなど、一つ一つの質問に答えながら、今の自分の気持ちを確認していました。担任の先生とのやり取りを楽しみながら答えられていました。
【学校の様子】 2025-04-22 13:31 up!
道徳(1年生)
1年生の今日の道徳の授業は、中学生になった自分の気持ちを作文に書き留めておく時間でした。教室をのぞくと、どんどん書き進めている人、じっと考えている人(自分と向き合う時間です)とそれぞれでしたが、みんな落ち着いた雰囲気の中でこの2週間を振り返っているようでした。自分の気持ちを書くことで確認すると、不思議とすっきりすることがあります。あるいは、書くことで今の自分が見えてきて、自分は何がしたいのか、次にどうすればいいのか、分かるかもしれませんね。書くって大切です!
【学校の様子】 2025-04-22 13:19 up!