京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up2
昨日:98
総数:816755
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

5年 理科「花のつくり」

 理科の観察で、アブラナの観察をしました。花びらやめしべ・おしべに着目しながら学習を進めました。
画像1
画像2

4月14日下校の様子

2年から6年生までは4時間目終了後下校でした。多くの子どもたちが一斉に下校するので正門付近は混雑していました。四条通などにはいつも見守り隊の方が子どもたちの下校の安全を見守ってくださっています。いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

4年英語活動Unit1 4

最後にペアで好きなものを伝え合いました。
画像1
画像2
画像3

4年英語活動Unit1 3

Let’Listenでは挨拶の音声を聞いて教科書に番号を記入しました。
画像1
画像2

4年英語活動Unit1 2

次に子どもたちは世界の言葉であいさつをしました。
画像1
画像2
画像3

4年英語活動Unit1 1

今日からUnit1の学習が始まりました。はじめに世界の国々の挨拶の様子の動画を視聴しました。
画像1
画像2
画像3

4月14日登校の様子

1年生の靴箱付近は今日も少し混雑していました。その他の学年は特に混雑することなく靴を履き替えていました。
画像1
画像2

矢車 じこしょうかいをしよう

画像1
画像2
画像3
 11日(金)、矢車学級では子どもたちも先生たちも自己紹介をしました。最後には頑張りたいことも発表しました。
 今年度1年、みんなで力を合わせてさらにレベルアップをしていきましょう!

矢車 ダイコンの花

画像1
画像2
画像3
 11日(金)、矢車学級は朝の会に畑を見に行きました。
 もう収穫したはずの畑にきれいな花が見られました。それを抜いてみると、小さなダイコンが見られました。子どもたちからは、
 「小さい!」
 「きれいな花!」
などの声が聞かれました。

2年学級開き

担任の自己紹介や子どもたちの自己紹介をして互いのことを知り合いました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/24 授業参観・学級懇談会(全学年)
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp