京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/08
本日:count up9
昨日:122
総数:934207
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

生徒会認証式・春体激励会

 生徒会認証式では3年生の学級役員が代表して、生徒会執行部役員から認証状を受け取りました。大きな拍手を受け、決意新たに頑張ってくれることでしょう。
 激励会ではそれぞれの部のキャプテンが決意表明をしました。各部は日頃の練習の成果を発揮し、世話になった人への感謝の気持ちを忘れずに試合や競技に臨みます。誰からも応援されるチームとして挑んでください。応援しています。
画像1画像2

生徒会スローガン

画像1画像2
本校の生徒会スローガン「飛翔」が体育館東側外壁に取り付けてあります。来校の折には是非ご覧になってください。

学校教育目標等

令和7年度学校教育目標や目指す学校像・生徒像・教職員像、育成を目指す資質能力等をお知らせします。下記のリンクよりご確認ください。

       学校教育目標等

部活動体験

画像1画像2
放課後に1年生が部活動体験をしています。自分に合った部活が何なのかを考えています。上級生も丁寧に体験のアシストをしてくれています。来週の月曜日で仮入部が最終となります。自分に合った部活動を見つけてくれることを期待しています。

図書館だより 卯月

先日、「図書館だより卯月」を発行しました。
下記のリンクからご参照ください。

      図書館だより 卯月


今日の昼休み、開館初日でした。全学年から沢山の生徒が訪れました。
来週から各学年の図書館オリエンテーションも予定しています。
また、蔵書検索サービス「カーリル」をご活用ください。
カーリルの関しては下記のリンクをご参照ください。


     蔵書検索サービス「カーリル」

学校沿革史

学校沿革史を掲載しました。下記リンクよりご参照ください。

       学校沿革史

1年生を迎える会

画像1画像2画像3
 1年生を迎える会を生徒会主催で開催しました。
 全校生徒が初めて一堂に会する場となり、1年生も太秦中学校の一員になったと実感できたのではないでしょうか。生徒会のオープニングダンスから始まり、クイズ、贈呈式と続きました。最後に体育大会の色別チームのくじ引きをして終わり、体育大会へとつながっていきます。

生徒会オリエンテーション

1年生のために生徒会オリエンテーションが開催されました。
第1部で生徒会組織や各種委員会の説明などが行われました。
第2部は部紹介で、各部活動が勧誘するために工夫しながら発表していました。
画像1画像2画像3

第49回入学式

画像1画像2画像3
本日桜が花びらが舞う中、第49回入学式を挙行しました。
多くの保護者や来賓の方々が見守る中、新入生が堂々と入場しました。

175名の新入生を迎え入れ、全校生徒506名で明日より教育活動を開始します。

着任式・始業式

画像1画像2画像3
本日、着任式・始業式をを執り行いました。
クラス発表では新しく1年間をともに過ごす仲間を知り、歓声が上がっていました。
式典では、真剣に話を聞いていましたが、クラス担任発表の時だけは興奮を抑えきれず、歓声や拍手が自然と起こりました。素直な反応だと思います。
2.3年生は進級し、新しい環境で更に成長してくれることを期待しています。

明日は入学式です。10時開式となります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp