![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:267 総数:489567 |
ようこそ先輩!
本日放課後に、この3月に卒業したUさん、Aさん、Sさん、Kさん、Sさん、Sさん、Mさんが訪ねてくれていました。先生や仲間と懐かしみながら、今の報告をしてくれていたようです。
「楽しい! おもしろい! イケメン多い!」と、元気そうでよかったです。ありがとう! ![]() 今日もそろってるね!
そして、今日もそろっていました。それに、トイレの掃除がとってもきれいにできていました。素晴らしいです!
![]() ![]() 部集会より〜園芸部〜
本日放課後に、園芸部が部集会を開きました。新入部員も各学年からあり、盛り上がった雰囲気がとっても良かった。他の部活と両立している人もいて、活発に活動してくれています。
絶えずお花が咲いている九条中学校を保ってくれている園芸部の皆さん、本当にありがとう! ![]() ![]() ![]() スタート!委員会活動
昨日の認証を受け、早速、委員会活動をスタートさせてくれています。
昼休みのボール貸出もスタートし、取材班が見た時には、2年体育委員U・Kさんが担当してくれていました。ご苦労様でした。おかげで、グラウンドには、楽しく遊ぶ生徒の皆さんの姿が戻っていました。いいね! 教養委員会でも、お昼の放送をスタートしてくれたようです。動き出した生徒会を実感します。よろしく頼みます! ![]() ![]() ![]() Let's go Iki !
本日より、京都市立中学校でも、修学旅行に出発している学校があります。と、思っていたら...あるじゃない! 九条中学校でも3年生のフロアに、今回の修学旅行に向けたスローガンが掲示されていました。
前回の「平和事前学習」に続き、着々と準備を進めてくれていることがわかります。みんなで成功させよう! ![]() 第1回代議専門委員会より
本日6限の認証を受けて、早速、放課後に、各委員の皆さんがそれぞれの委員会のミーティング場所に集まりました。
自己紹介をしたり、学年代表を決めたり、最初から積極的な様子をみせてくれています。素晴らしいです! いよいよ生徒会も、自発的、自治的な活動を進めてくれることになります。みんなで思いを合わせて、取り組んでいきましょう。楽しんで! ![]() ![]() みんなで生徒会!
体育館での認証式の後、各教室では、学級委員の認証が行われました。そして、学級の係も含め、九条中学校は「一人一役」みんなが主役で生徒会を進めていきます。期待しているよ!
司会のKさん、代表挨拶のKさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() みんなで協力して行こう。〜環境委員代表〜
そして選んだ皆さんも、任せきりにするのではなく、リーダーの頑張りを待ち、認め、協力して行こう。
〇環境委員代表 M・Rさん(3-2)、S・Hさん(3-2) ![]() ![]() よろしくお願いします。〜体育委員代表〜
生徒会体育委員として、みんなを引っ張っていってください。よろしくお願いします。
〇体育委員代表 I・Sさん(3-1)、S・Aさん(3-1) ![]() ![]() 活躍を期待しています。〜教養委員代表〜
生徒会教養委員として、活躍を期待しています。
〇教養委員代表 N・Mさん(3-2)、K・Mさん(3-2) ![]() ![]() |
|