![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:18 総数:378202 |
1年生 安全指導
今日は町別集会がありました。1年生は、登校班長が迎えに来てくれますが、自分の町の名前などを覚えるように話しました。
また、安全ノートで安全な帰り方について学習しました。テレビの画像を指しながら、「ここが危ないです。」と元気よく発表していました。 ![]() 1年生 えんぴつのもちかた
書写の学習で,正しい姿勢と鉛筆の持ち方の学習をしました。どの子もお手本通りに正しい持ち方をしようとしていました。
そのあと、ていねいに波線や直線、曲線をなぞっていました。どの子もやる気まんまんです。 ![]() 1年生 学習がスタートしました
教室での学習がスタートしました。朝の用意やあいさつ、トイレの使い方などの説明をしっかりと聞いていました。
自分の名前と好きな物もみんなの前で発表することができました。 子どもたちの様子をホームページで配信していきます。1年間よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 5年生 学年集会!
学年集会をしました。明るく楽しく、上里小をよりよくするために5年生としてがんばりたい!という思いを子どもたちから聞けました。なんとうれしいことです。
2クラスになっても、一体感のある5年生です。昨年度の成長をさらに発揮してほしいと感じました。今日は委員会活動も決めました。残念ながら第一希望通りにならない子もいましたが、もちろん不平も言わず、自分の決まったところでがんばろうという意志が感じられました。たいへんすばらしいことです。 委員会活動では中間休みや昼休みに常時活動があり、休み時間がなくなる曜日もありますが、上里小の高学年としてがんばる5年生を応援しますね。 ![]() 6年 新学期スタート
いよいよ新学期がスタートしました。
学年集会では、教科担当の先生からのあいさつがあったり、これからの6年生の予定や最高学年として大切にしたいことについて話をしたりしました。 小学校生活最後の一年が素晴らしいものとなるようみんなでがんばっていきます! ![]() ![]() ![]() 3年生スタート
3年生の教室での学習がスタートしました。
自己紹介をしたり、3年生で頑張りたいことを考えたりしました。音楽や道徳担当の先生との顔合せをしたり、新しい教科書やたくさんのお手紙を確認して持ち帰ったりもしました。 新しいことがたくさん始まる4月。 やらなくてはいけないことが盛りだくさんの1日でしたが、3年生みんなの意欲がとても伝わってきた1日でした。 ![]() ![]() 3くみ 総合遊具で遊んだよ
3組みんなで総合遊具で遊びました。友だちと関わったり自分の好きな遊びをしたりと楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() 3くみのスタート
今日から3組の5人がそろってスタートしました。
自己紹介や一人一人が目標を考えたあと、みんなで校庭へ出ました。桜も咲いていて写真を撮りました。子どもたちの心もウキウキ。にこにこ笑顔でいっぱいです。これからの1年間が楽しみになりました。 ![]() ![]() 着任式・始業式![]() ![]() ![]() これから1年間、よろしくお願いします。 学校教育目標・経営方針 |
|