京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up142
昨日:172
総数:693396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

令和7年度 学校教育目標

画像1
令和7年度の学校教育目標・学校教育ビジョン・学校教育全体構想図についてお知らせします。昨年度まで実施してきたMLA(包括的生徒指導)の実践をベースに、今年度より1年生2年生でチーム担任制・3年生を中心として総合的な学習の時間のゼミ方式に新たにチャレンジしていきます。今年度も子どもたちの笑顔があふれる実践ができるように努力してまいります。

 こちらをクリックしてください。

 →学校教育目標

 →学校教育ビジョン

 →学校教育全体構想図

着任のご挨拶

 令和7年度より大淀中学校の校長を拝命しました、塩見 登(しおみ のぼる)と申します。令和4年度から約3年間教頭として勤めさせていただきました。昨年度に創立50周年という節目を迎え、50周年記念式典・体育館竣工式を経て、新しい半世紀のスタートに身の引き締まる思いでございます。
 赴任以来、本校がいつも保護者や地域の皆様に支えていただいていることを感じ、大変感謝致しております。今年度、この歴史ある大淀中学校で新たなチャレンジをさせていただけることを光栄に思っております。
 至らない点も多々あると思いますが、大淀の子どもたちのために、教職員一丸となって教育活動に取り組んでまいります。保護者、地域の皆様には本校への教育活動に対しまして、今年度も変わらぬご理解とご支援を賜りますようよろしくお願い致します。
          
             京都市立大淀中学校 校長 塩見 登
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp