京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up1149
昨日:47
総数:814924
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
19日(金)は授業参観・懇談会があります。

矢車 学校園の様子 Part1

画像1
画像2
画像3
 26日(水)の学校園の様子です。

新年度に向けて

画像1
画像2
画像3
 25日(火)、26日(水)、先生たちで新年度に向けて体育用具の確認、準備を行いました。各クラスのボールや大縄を準備したり、ゼッケンを洗ってサイズごとに分けて並べたりしました。

京都市立学校教育表彰の授与式

画像1
画像2
3月24日(月)に京都市立学校教育表彰の授与式が京都市総合教育センターで行われました。これは京都市立学校の児童・生徒、団体等が学問的分野又は文化芸術など 様々な教育活動において、特に顕著な業績があったものに対し、その栄誉を称え、表彰するものです。 
本校から、4年2組 矢野翔大さんが受賞されました。矢野さんは、第65回自然科学観察コンクールにて、文部科学大臣賞を受賞しました。その功績を西院小学校から推薦し、今回の受賞が決まりました。本当におめでとうございます。みなさんも、自分が興味のあるテーマや分野での学びを深め、探究的な学習ができるように育ってほしいと思います。

入賞者の紹介

校長先生が3学期に様々なコンクールなどでよい結果を残した子どもたちの紹介をしました。
画像1

修了式の下校の様子

令和6年度最後の下校となりました。子どもたちは通知表をもらって下校しました。
画像1
画像2

修了式の下校の様子 2

画像1
画像2
画像3
明日から春休みになります。1学期の始業式に子どもたちの元気な顔を見られるのを楽しみにしています。
登下校時には地域の方に子どもたちの安全の見守りをしていただき、誠にありがとうございました。

矢車 大掃除

 24日(月)、大掃除を行いました。
 矢車学級の子どもたちも机をふいたり磨いたりしました。
画像1

矢車 春休みのくらし

画像1画像2
 24日(月)、矢車学級では、春休みのくらしについて話をしました。
 安全に気を付けて、有意義な春休みにしてほしいと思います。

 今年度、1年間矢車学級では、みんなで力を合わせて頑張ってきました。4月のはじめと比べて、できることがとても増えてきたと思います。来年度はさらに良い1年になるようにまたみんなで頑張っていきましょう!

学校医の先生が退任されます。

画像1
画像2
画像3
西院小学校の学校医として20年間以上も西院小学校の子どもたちの健康面を支えてくださった先生が3月31日をもって学校医を退任されることになりました。教育員会からの感謝状を校長先生が渡しました。そのあと代表の子どもたちが感謝の手紙とPTAからの花束をプレゼントしました。

修了式

画像1
画像2
画像3
令和6年度修了式を行いました。
5年生の子どもが全員の代表として校長先生から修了書を受け取りました。
そのあと校長先生から今年度1年間のことについて話がありました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校のきまり

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp