京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up331
昨日:458
総数:360412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/18(木)・19(金) 修学旅行  9/29(月) 参観・懇談会  残暑厳しい毎日です。体調管理をよろしくお願いします。

5年生花背山の家No.60

画像1画像2画像3
雪の造形チームです。
思い思いに何かを作っています。
何かレンガのようなものが見えます。

5年生花背山の家No.59

画像1画像2
笹をまくのは難しいなぁ。。。

5年生花背山の家No.58

画像1画像2画像3
団子をこねこねして、にんじんの形に。
笹をまいて。。。

5年生花背山の家No.57

画像1画像2画像3
手洗い、消毒をして、いよいよちまきづくりの開始です!

5年生花背山の家No.56

画像1画像2画像3
今日の活動が始まりました。
1組は雪の造形から、2組はちまきづくりからスタートです。
ちまきづくりは北山民家での活動です。
いい雰囲気の中、こねこね。

5年生花背山の家No.55

画像1画像2
朝ごはんです。
今日はしっかり寝られたので元気モリモリ!

5年生花背山の家No.54

画像1画像2
おはようございます。
花背山の家は気温2度。
晴れ。
活動日和です。
朝の集いで今日のねらいの確認をして、活動開始します。

5年生花背山の家No.53

画像1
班長会議です。
しっかり打ち合わせをして、明日の活動に備えます。
明日も頑張るぞ!

無題

画像1画像2
今日の振り返りをして、そろそろ休みます。
あとは部屋に戻って、寝る準備をして。
あと1日。
めいっぱい楽しむぞ。

5年生花背山の家No.51

画像1画像2画像3
火の神がお帰りになられ、キャンドルファイヤーが終了しました。
めちゃめちゃ楽しかったです!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

おしらせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

学校のきまりについて

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp