京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up31
昨日:98
総数:818035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

5年花背山の家25

2日目の夜の活動は、キャンプファイヤーです。
雨のため、プレイホールでキャンドルファイヤーをしました。
花背の山に住む火の神から5つの心の火をもらい、5年生のみんなで協力して楽しいゲームをたくさんしました。
画像1
画像2

6年外国語科Unit2 1

画像1
画像2
画像3
はじめに歌を歌いました。

6年外国語科Unit2 2

次にデジタル教科書を使って日本の行事などでできることの言い方を知りました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit2 1

画像1
画像2
画像3
Unit2の4時間目です。はじめにSwimming, Swimmingの歌を歌いました。

4年 図画工作科 「まぼろしの花」

画像1
自分だけのまぼろしの花を描いています。友達にどんな形や色なのか、想像した花がどういった物なのかを伝えていました。いろいろなまぼろしの花があり、子どもたちは楽しそうな様子でした。

4年 国語 アップとルーズで伝える

画像1
思い出のデザインを学習しています。筆者の考えを知り、自分たちもどう考えたかを交流していました。

3年 国語科

 とめ・はね・はらいなどに気を付けながら、
漢字の学習に取り組んでいます!
姿勢や鉛筆の持ち方にも気を付けています!
画像1

矢車 ポップコーンの芽が…!

 28日(火)のポップコーンの様子です。
 芽が出てきました!
画像1

6年 体育「マット運動」

 6年生は体育でマット運動を行っています。
 安全に気を付けて学習をすることができています。
画像1画像2

矢車 算数

画像1画像2
 算数の学習では、さかなつりの活動を通して点数の計算をしています。
 子どもたちは楽しく、学習に取り組むことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

学校のきまり

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp