![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:42 総数:459291 |
桂坂だより<後期学校評価>特別号4年 給食の時間![]() ![]() 4年 音楽科「思いを音楽で表そう」![]() ![]() ![]() 6年生を送る会<番外編>![]() ![]() ![]() 6年生の席を見渡すと、これまでの学校生活のことを思い返し、少し涙ぐむ子も・・・ 最初のイスの準備は5年生が、最後の片づけは4年生が、それぞれがんばってやってくれました。 まさに、全校が一丸となって行われた「6年生を送る会」でした! 本当に素敵な会となりました。 6年生を送る会<その2>![]() ![]() ![]() 4年生・・・桜を力強く歌ってくれました。ピアノやリコーダーも素敵でした! 5年生・・・劇を通して、あこがれの6年生になりたいということを表現しました。歌声もきれいでした! 6年生・・・卒業式に歌う歌を披露しました。歌いながら、いろいろなことを思い出していたのではないでしょうか。 6年生を送る会<その1>![]() ![]() ![]() どの学年もこれまで6年生と一緒に過ごしたことを思い返しながら歌やダンスを通して「ありがとう」の気持ちを伝えていました。 1年生・・・6年生のいいところをたくさん見つけて言いました。歌もかわいらしかったです。 2年生・・・元気のよい歌でした。花紙を使って「ありがとう」を表現しました。 3年生・・・元気いっぱいのダンスです。「中学校へ行ってもがんばってね」のエールの気持ちが込められていました。 なかよく【やまゆり学級のようす】![]() ![]() 黒いビニールもみんなで協力してかけることができましたね。 大きくなあれ♪ チャレンジ【やまゆり学級のようす】![]() ![]() 今回は、まず好きな布を貼ってからアレンジをしました。 1年間の作品の思い出をまたおうちでいっしょにゆっくりと見てください。 6年生 道徳「94才の小学生 ゴゴ」![]() 放課後まなび教室 閉講式![]() この日は、閉講式で一年間のがんばりを振り返ったり、お世話になった先生方から子どもたちに励ましの言葉をもらったりしました。 子どもたちはこの一年間、落ち着いた環境の中でそれぞれの課題に取り組んだり、折り紙や将棋などにも挑戦したりし、自分たちにできることをたくさん増やすことができました。 |
|