![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:43 総数:380737 |
3年〜係活動〜
今年度最後のマジックをマジック係が、「名札を貫通するストロー」のマジックを見せてくれました。みんなとても驚いていました。
![]() ![]() 3年〜算数〜
算数の学習の「そろばん」は、初めてそろばんを使った人が多く、難しいですが友だち同士で教え合って少しずつできるようになってきました。
![]() ![]() ![]() 3年〜係活動〜
3月17日(月)に「お笑い係」による今年度最後のお笑いがありました。みんなを笑かそうと、がんばって台本を作り、一生懸命演じている姿はとても微笑ましく思えました。
![]() ![]() ![]() 生活科「もうすぐ みんな2年生」
教室の後ろの壁に続き、廊下の壁も、新しい1年生のために少しずつ模様替え。
色紙で春の飾りを作ったり、画用紙に絵を描いたりして、 入学式の日を楽しみにしています。 だんだんと2年生としての自覚が芽生え始めている1年生です。 ![]() ![]() ![]() 6年生 わたしたちの学校のために!
残り少ない上里小学校生活で何か自分たちが役に立てることはないかと考え、中庭の掃除と草むしりをみんなでしました。デッキブラシでこすると、少しではありますが、きれいになりました。なかなか蓄積した汚れは手ごわかったですがきれいにしてくれようとする熱心な姿が輝いていました。「いつも校内をきれいにしてくれる管理用務員さんのお仕事もとても大変なのだな。」とつぶやいている子もいました。自分たちの学校はたくさんの人の手で支えられているのです。そして快く掃除してくれた6年生もありがとう!!
![]() ![]() 3くみ 各交流クラスでの生活![]() ![]() ![]() 2年生はクラスでお楽しみ会をしていました。 たくさんの思い出を残してもらいたいです。 3くみ お楽しみ会![]() ![]() ![]() みんなでクッキングしたり、ビンゴ、ダンス、なぞなぞなどをして遊びました。 最後には主役たちに秘密で用意した色紙を渡しました。 お家でゆっくりと見てみてもらいたいです。 このメンバーで過ごせるのはあと数日。 毎日を元気に過ごしてもらいたいです。 3くみ お楽しみ会に向けて![]() ![]() 1・2時間目は、みんなで飾りつけをしました。 秘密にしていた6年生は驚いてくれるでしょうか。 3・4時間目が楽しみです。 2年生 みんなで![]() ![]() ![]() 今日はドッジボールや鬼ごっこをしました。 みんなでしたい遊びを話し合い、楽しんで過ごしました。 2年生 五平餅を作ろう![]() ![]() ![]() いろりでお餅を焼き、たれをつけて食べました。 「もちもちでとても美味しかった。」と感想を教えてくれました。 |
|