京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up89
昨日:63
総数:816905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

5年外国語科Unit8 1

画像1
画像2
画像3
Unit8の最後の学習をしました。はじめに歌を歌いました。

クラブ活動 英語クラブ

画像1
画像2
画像3
今年度最後のクラブ活動を行いました。英語クラブではALTの先生にクイズを出題しました。

6年生からプレゼントをもらいました。

朝の会の時間に6年生が全クラスにこの1年間の感謝の気持ちを伝えにきてくれました。感謝状と雑巾のプレゼントをもらいました。6年生の皆さんありがとうございました。
画像1

朝の読み聞かせ

今日は4年生に読み聞かせをしてもらいました。いつももぐむぐさんの方々には読聞かせをしていただきましてありがとうございます。
画像1

4年外国語活動Unit9 2

画像1
画像2
画像3
後半はグループやクラス全体で発表の練習をしました。来週の月曜日に2年生に絵本の紹介をします。

4年外国語活動Unit9 1

画像1
画像2
画像3
前半はグループで絵本作りをしました。グループで出てくる動物の順番を決めました。

4年 書写「防災かるたを作ろう」

書写では、防災かるたを作りました。
行間や文字の大きさなどに気を付けて
防災に関する読み札と取り札を作って
実際にかるたで遊びました。
白熱した戦いを繰り広げていました。
画像1
画像2

4年 算数科「わくわくプログラミング」

算数科では、タブレットを使って
プログラミングを行いました。
にんじゃの分身の術を行うように
プログラムを作ってそれを組み合わせました。
組み合わせ方さえわかればいろいろな
アレンジができるので、楽しく
学習することができました。
画像1

6年 卒業式に向けて

 10日(月)、6年生はアリーナにて卒業式に向けて学習を行いました。
画像1画像2画像3

矢車 三校交流会 Part3

 1〜5年生の代表の子どもたちが、6年生に対して卒業のお祝いの言葉とプレゼントを渡しました。6年生も卒業するにあたって、これからの決意を強い言葉で語ってくれました。
 最後には円になり、「手をつなごう」という歌を歌いました。

 今年度も三校交流会は西院小学校、山ノ内小学校、安井小学校と3つの学校で行うことができました。来年度もよろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/25 春季休業開始
3/28 離任式

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

お知らせ

学校のきまり

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp