![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:209 総数:497658 |
やるねぇ、本部さん
ステージでのダンスから、チャレンジ動画まで、見る者を飽きさせません。よくこれだけ準備したね。すごいです!
![]() ![]() ![]() 校歌斉唱から生徒会本部の出し物へ
まずは全体で校歌斉唱、「全校生徒で歌う最後の校歌です。」司会の会長Kさんのアナウンスにじ〜んときます。
そして、生徒会本部役員による数々の出し物のスタートです。 ![]() ![]() ![]() 初めの言葉
環境委員長Sさんの「初めの言葉」で、各プログラムのスタートです。ワクワクが止まらない様子の3年生です。
![]() ![]() ![]() 吹奏楽部の演奏がいいね!
今回も吹奏楽部の皆さんの演奏が、華やかな開会に花を添えてくれます。素晴らしい!3年生も大喜びです。
![]() ![]() ![]() ドラマチックな入場!
今年は入場からドラマチックな演出で、3年生ひとりひとりが、壇上に登場してきます。そして、「祝」の文字に飾られた後輩お手製のコサージュを取ってハイポーズ!一気に会場が盛り上がります。
![]() ![]() ![]() 本日開催!「京都一の3年生を送る会」
本日2〜3限に、「3年生を送る会」を行いました。1、2年生は、3年生へ感謝の思いを届けようと、また3年生からは後輩の皆さんへ最後のメッセージを届けようと、これまで準備してきました。
さっそく3年生の所に、1、2年生から招待状が届きましたよ。「京都一の3年生を送る会」のスタートです! ![]() ![]() ![]() 『薔薇の咲く頃ロンドンへ』〜63年前の教育実習生より〜
先日、自身が執筆した本を是非、九条中学校に受け取っていただきたいので送付してもいいでしょうか?との電話を頂戴し、その数日後に届きました。
その著者の方は、昭和37年(約63年前)に本校で教育実習をされ、その後教職の道に進まれ33年間教師を勤められたということです。ご丁寧な内容のお手紙まで添えていただきました。著書『薔薇の咲く頃ロンドンへ』の巻末の文中には、東寺や九条中学校という文字が綴られており、とても親しみの湧く本です。 わざわざお送りいただき、どうも有難うございました。本校図書館に配架させていただきます。生徒の皆さんも図書館に行った際には是非手に取ってみて下さい。 ![]() ![]() 完了!ありがとう校舎
そして掃除完了のピースです。校舎も喜んでいるようです。
「3年間、お世話になりました。ありがとう!」 ![]() ![]() ![]() きれいになったねぇ!
各教室ともに、本当にきれいになっていきます。特に掲示物は、心を込めて、大事そうにはがしていく様子が印象的です。
![]() ![]() ![]() ここでも協力
どの場所を見ても、みんなで協力して一生懸命に掃除していきます。
![]() ![]() ![]() |
|