![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:35 総数:456816 |
3年 書写「ビル」
カタカナの筆使いに気を付けて書きます。
ゆっくり筆を動かすことできれいなはらいができました。 筆を持っていない手はしっかり半紙をおさえます。 ![]() ![]() 3年 社会見学2![]() ![]() 泡を出して火を消すかがく車。 ぼうか水そうなどから水を吸い上げて火を消すポンプ車。 消防隊の人はぼうご服やマスクを付けて現場に向かいます。 ホースやボンベを間近で見せてもらいました。 私たちの地域の安全のために自分たちができること、学校での訓練もとても大切なことだと改めて分かりました。 消防署のみなさま、貴重なお話をありがとうございました。 3年 社会見学1![]() ![]() 24時間いつでもすぐに出動できるように日々の訓練も欠かせません。 通信指令室や仮眠室、食堂も見学させてもらいました。 4年 6年生を送る会の練習![]() ![]() 音楽の教科書に掲載されている「鉄腕アトム」に、歌詞をのせて6年生の卒業をお祝いします。 図画工作科 「楽しかったよ どきどきしたよ」
1年間を振り返って心に残ったことを絵に表しました。雪で遊んだことや、友だちと遊んだことなど楽しい思い出を表情表現することができました。
![]() ![]() 4年 外国語「This is my day.」![]() ![]() ALTとかるたを行い、単語に慣れ親しむことができました。 4年 授業参観「つながるいのち」![]() ![]() 4年生は「つながるいのち」をテーマに授業を行いました。 私たちの命の前には、たくさんのご先祖様の命がつながってきたことを改めて感じました。 1年 学活「わたしのたいせつなからだ」![]() 4年 造形展鑑賞会![]() ![]() ![]() 4年生が作った「ひみつのすみか」はもちろん、他学年の素敵な作品をたくさん見つけました。お気に入りの作品を写真に撮って友だちと交流しました。 算数科 はこの形
はこの形について学習をしていきます。今日は、箱の形を画用紙に写し取ったものを切って貼り、きれいな箱を作りました。面の形や数について学習をすすめていきます。
![]() ![]() ![]() |
|