![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:8 総数:315034 |
卒業式に向けて (3月19日)![]() ![]() 3年理科ーおもちゃランド
じしゃくや電気、ゴムなどのはたらきを使ったおもちゃのコーナーを作り、おもちゃランドとしてみんなにお披露目しました。いろいろな工夫のあるおもちゃで遊んで楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 5年家庭科ーミシンにトライ!
ミシンで縫ってポケットティッシュ入れを作りました。
![]() 4年理科ー季節と生物![]() ![]() ![]() 3年理科ーおもちゃランド
おもちゃランドで遊ぶ道具を作っています。じしゃくを使ったおもちゃ。電池と豆電球を使ったおもちゃ。ゴムを使ったおもちゃ。それぞれに分かれて、理科室をおもちゃランドにします。
![]() ![]() ![]() 3年理科ーおもちゃランド
電池と豆電球や磁石やゴムなどを使って、動かして遊べるおもちゃを作ります。最終日には、みんなで交流する予定です。
![]() ![]() 6年家庭科ーミシンにトライ!
ミシンで縫ってポケットティシュ入れを作りました。端を折り返して待ち針で留めて、ミシンで縫い付けました。表面を内側にしておいて、最後に裏返して仕上げになります。間違えて縫ってしまった人は、リッパーで糸をほどいてやり直していました。
![]() ![]() 子うま文庫さんによる読聞かせ(3月14日)![]() ![]() 4年生は、「おさる日記」、5年生は「レイチェル・カーソン物語」を読み聞かせてもらいまいた。どちらの学年も真剣な表情でしっかりとお話を聞く姿勢を見せてくれていました。子うま文庫さんには1年間、たくさんの絵本を読んでもらい、素敵な絵本との出会いをすることができました。また来年度もよろしくお願いいたします。 4年理科ーおさらい
1年間に学習した1おさらいとして、冷たい水(氷水)を使って水蒸気があるかどうかを調べました。試験管の水の周りが曇ってきたことを確かめました。
![]() ![]() 6年生を送る会
本日、6年生を送る会を開催しました。各学年が心を込めた発表を行い、6年生への感謝と応援の気持ちを伝えました。
どの学年もそれぞれの個性を活かした発表を行いました。 6年生からは、在校生への感謝の言葉とともに、これからの学校生活へのエールが送られました。 6年生の皆さん、中学校でも頑張ってください! ![]() |
|