京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up4
昨日:8
総数:274522
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

お楽しみ会

子どもたちが考えてお楽しみ会をしました。
朝は残念ながら雨が降っていたため
外に出ることはできませんでしたが
教室で思う存分遊びました。
とってもいい思い出が作れたことと思います。
画像1
画像2

1年 さいごの6年生

6年生が卒業する前に
さいご中間休み遊んでもらった1年生。
6年生からタッチしてもらうのが嬉しいようで
すごく楽しんでいました。
寂しさもありつつ最後に
とってもいい思い出ができてうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

2年

ペットボトルキャップと缶のプルタブをたくさん集めたので、5年生から手作りの賞状をもらいました。一人一人の小さな行動が世界を変えていくのですね。
画像1

2年 道徳ふりかえり

それぞれが自分の思いをノートに書くことができました。

画像1
画像2

2年 道徳のふりかえり

1組も1年間のふりかえりをしました。一年間のノートを見返しながら、心に残ったお話を思い出して、思い深めることができました。
画像1
画像2

1年 図画工作科「すきまちゃんのすきなすきま」2

 すきまちゃんのすきまを見つけたら、写真をパシャリ!
 ベストショットが取れるまで、何度も挑戦!
 たくさんすきまを見つけていましたね。
 持ち帰りますので、お家でもすきまを見つけてくださいね。
画像1
画像2

6年 卒業式の練習

卒業式の練習も今日を含めてあと2回。緊張感をもって望んでいます。
画像1
画像2
画像3

1年 図画工作科「すきまちゃんのすきなすきま」1

画像1
画像2
 みんなが楽しみにしていた学習です。
段ボールとモールを使って、すきまちゃんを作っています。

「もう一つ作りたーい!」

 お気に入りのすきまちゃんを楽しんで作りました。

感謝を伝えに

5年生が総合学習で取り組んでいたペットボトルキャップやプルタブ回収のお礼を伝えています。たくさん回収できたようですね。
画像1

6年 イベント

みんな本当に仲良しです。最後のイベントも仲良く楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校だより

全国学力状況調査

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp