![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:211 総数:498763 |
演奏と手拍子で送ります。
退場でも、吹奏楽部の演奏が花を添えてくれます。思いを込めて、手拍子を送りました。
![]() ![]() ![]() 笑顔で退場
退場まで、3年生の笑顔と笑い声、歓声が絶えることはありませんでした。
![]() ![]() ![]() 見事な3年生を送る会でした。
それぞれの学年の力を、改めて感じさせていただきました。そして、みんなで楽しみましたね。これはとても素晴らしいことです。そこには「安心」があるということです。
見事な3年生を送る会でした。そんな思いを込めて、生徒会本部庶務Mさんの終わりの言葉が告げられ、会場全体大拍手で閉じました。 ![]() ![]() ![]() 「3月9日」をかみしめて
3年生の圧倒的な声量の歌声が、体育館中に響き渡ります。そして、「3月9日」の歌詞を、その場にいるすべての人が、それぞれの思いと重ねてかみしめました。
瞳を閉じればあなたが まぶたの裏にいることで どれほど強くなれたでしょう あなたにとって私もそうでありたい 3年生のこの歌声は、けっして忘れない!ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() 3年発表
そして最後は、3年生の発表です。
「京都一の3年生からの発表です。」司会の代議委員長Sさんから、そうアナウンスされました。 3年生の皆さんからは気合いが、1、2年生の皆さんからは期待が、感じられます。 ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会も終盤へ
楽しいひと時もあっという間に過ぎ、プログラムは終盤に入っていきます。
ここで、体育館の上部に設置された「くす玉割り」です。1組代表Fさん、2組代表Yさん、3組代表Mさんが、「3!2!1!0!」のカウントダウンに合わせて、見事、くす玉を割ってくれました。 「ご卒業おめでとうございます。」パチ!パチ!パチ! ![]() ![]() ![]() 後輩の思いをキャッチ!
ともに汗を流した思い出とともに、可愛い後輩たちからのメッセージをしっかり受け止める3年生でした。
![]() ![]() ![]() ここでもいろいろ指向を凝らして
ここでも、いろいろ指向を凝らして動画を作ってくれています。
早戻しチャレンジに、地面に書いたメッセージ、バー当てと、いろいろやるねぇ! ![]() ![]() ![]() 部活動からも
そして、部活動からも3年生との思い出とともに、感謝と応援のメッセージが送られました。
![]() ![]() ![]() 2年合唱
そして3年生へ送られた合唱曲は、「キセキ」です。この曲も好き!
明日今日よりも好きになれる 溢れる想いが止まらない 今日もこんなに好きでいるのに 言葉にできない そうです、2年生からは「奇跡」が送られたのです。 ![]() ![]() ![]() |
|