![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:172 総数:693413 |
ジョイJOB LAND(午後の課題)
J:COM社員になって、新しいサービス、仕事を考えよう。「困った」を解決するものや、「今よりもっと便利に」や「社員がもっと活躍出来る仕事」をポイントに考え、アイデアを出す方法を学んで、グループで協力して、発表します。
![]() ![]() ![]() ジョイJOB LAND(お昼ご飯)
午前中、しっかり考えました。午後もまだまだ続きます。その前に腹ごしらえです。
![]() ![]() ![]() ジョイJOB LAND(発表2)
どの班の発表も、独創的だったり、斬新だったり、工夫が見られたりしました。正解のない答えを出していく、アイデアを出していくためには、体験や学びをたくさんして、引き出しをたくさん作るのが大切と、教えて頂きました。
![]() ![]() ジョイJOB LAND(発表)
新しい発電方法についてこの班は自転車発電を提案しています。とても流暢に話ができていてとても素晴らしかったです。担当の先生からもお褒めの言葉を頂きました。世界に一つだけの花です!素晴らしい!
この班の発電方法は馬を使った発電方法です。名付けてランニング馬力発電。大淀ならではの発想です!おもしろいですね。担当の先生も感心されていました!馬の登場は初めてのようです。素晴らしい!世界に一つだけの花です! この班の発電方法は磁石を用いての発電方法を提案しています。名付けてタービンぐるぐる!面白い!世界に一つだけの花です ![]() ![]() ![]() ジョイJOB LAND(発表練習)![]() ![]() ジョイJOB LAND(役割分担)
役割分担をして、45分後、グループごとに、発表します。がんばって大淀1年生!
![]() ![]() ジョイJOB LAND(ブース活動4)![]() ![]() ジョイJOB LAND(ブース活動3)
JOB missionです。地球環境にやさしい街「ゼロカーボンシティ」を作る関西電力会社の社員として、50年後の新しい発電方法を考えますというグループもあります。
![]() ![]() ![]() ジョイJOB LAND(ブース活動2)
ボランティアさんのご指導のもと、いつもと違う表情で、それぞれしっかり取り組む姿が頼もしいです。
![]() ![]() ![]() ジョイJOB LAND(ブース活動1)
各ブースでの活動が開始しています
![]() ![]() ![]() |
|