京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/23
本日:count up40
昨日:172
総数:693294
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

学校だより(2月号)

 今年度も残りわずかとなりましたが、平素は本校学校教育にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 本日、お子様を通じて学校だよりを配布させて頂きます。

 ■後期学校評価(生徒アンケート)
 ■高校入試
 ■チャレンジ体験(1年生)
 ■ジュニアオリンピック
 ■修学旅行(2年生)
 ■創立50周年記念式典

 こちたをクリックしてご覧になれます→2月号

学年末テスト(最終日)

画像1
画像2
テスト最終日です。やっと3日目ですね。1年生は、社会と英語の2教科。2年生は数学・社会・保体の3教科です。今年度からテスト最終日は、部活動はありません。勉強で疲れた体を今日は少し休めてください。3連休後は、テスト返却があります。お楽しみに!

大淀バーガー(3年生)

1時間目の調理室から職員室へいい香りがしています。少しのぞいてみると3年生が調理実習中です。中学校生活最後の調理実習です。そして、中学校生活最後の家庭科の授業です。もしかしたら、人生の中で最後の家庭科の授業かもしれません。そんな最後の授業が、“大淀バーガー”です。匂いだけでお腹がすいてきます。今日、試験に向かっている仲間の分も準備してくれているようです。中学校生活のこれも一つのいい想い出です。
画像1
画像2
画像3

Catching Chicken with third graders

画像1
Today we played a game called Karaage Catch to practice all the grammar that we studied this year.
One question was "Tell me something you have never done." The students had two minutes to write an example answer, then they could try to catch chicken for points!
They did a great job, and gave some very interesting answers. Thank you for all the fun lessons and games!

学年末テスト(2日目)

学年末テスト2日目です。1年生は、音楽・理科・美術です。2年生は、美術・音楽・国語の3教科です。テスト勉強で寝不足が続いているかもしれません。残り1日、最後のひと踏ん張りですね。
画像1
画像2

東門ネット

画像1
画像2
体育館工事の影響で、今年度は車の出入りを東門を使うことが多くありました。中庭が解放されたことで東門を使うことは緊急時のみになります。工事の関係で、東門のネットが破損したため修理をしてもらいました。今までは、緊急車両や工事車両の高さ制限がありましたが、今回の工事で十分通れる高さに修復しております。

エッグドロップ(1組)

1組では、エッグドロップにチャレンジしています。エッグドロップとは、校舎の3階から生卵を割らずにいかに着地させるかを画用紙を使って工夫することです。風向き、風力、保護などいろんなことを考えながら作品を仕上げました。結果は、惜しい作品もありましたがほぼすべてが割れてしまいました。割れた卵は、先生方の昼ご飯になるのかな?楽しそうに実験している姿が印象的でした。
画像1
画像2

食育の日

画像1
今月の食育の日は、みんな大好きカレーライスです。1年生2年生はテストで給食がありません。1か月に一回の楽しみのはずが・・・カレーに合わせてコーンとツナのふんわり揚げ、小松菜のごまいため、もやしとニラの塩ごまあえ、三度豆のソテーです。今日も美味しくいただきました!

学年末テスト(1日目)

朝早くから登校して、教室で勉強している人がたくさんいます。1時間目にテストの準備をして2時間目からテスト開始です。1年生は、技術・家庭、国語、数学。2年生は、英語、技術・家庭、理科のそれぞれ4教科です。明日もテストは続きます。昼から帰って、勉強しますよね!
画像1
画像2

テスト前学習会(1・2年)

1年生と2年生は明日から学年末テストです。放課後の教室をのぞいてみると1年生も2年生も入りきらないほどの生徒が勉強しています。みんな、いい形で進級できるように最後のテストに向けて頑張っています。みんな、ファイト!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 公立中期選抜合格発表
3/19 修了式

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中学校PTA

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

校則について

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp