京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/26
本日:count up282
昨日:240
総数:462562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

京都一から日本一へ

 今日、「京都一の3年生」が「日本一の卒業生」となりました。自分らしく、人生の主役となって、選んだ道を突き進んでください。最後まで見届けるよ。誇りある卒業生たちよ!
 
画像1

ありがとう、そしてさようなら

 本日卒業式を迎えた3年生は、立派に巣立っていきました。保護者の皆様や先生方の笑顔からも、そのことがわかります。
画像1
画像2
画像3

お天気も祝福

 本当によく晴れ、暖かな日となりました。お天気も「京都一の3年生」を祝福してくれているようです。
画像1
画像2
画像3

せんぱ〜い!

 部活動の後輩たちからも、お祝いの思いが届きます。「ありがとう!」
画像1
画像2
画像3

「おめでとう!」

 あちらこちらからかけられるお祝いの声に、笑顔があふれる卒業生の皆さんです。
画像1
画像2
画像3

花道へ

 そして卒業生たちは、在校生や保護者の皆様の待つ花道へ
画像1
画像2
画像3

響け!卒業生の歌声

 そして最後は、九条中学校での思いを込めた卒業生の歌声が、体育館中に響き渡りました。

 いま、別れのとき
 飛び立とう 未来信じて
 弾む若い力 信じて
 このひろい このひろい 大空に

 同じ空を見ているよ。ご卒業おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

心温まる言葉の数々

 PTA会長F様の来賓祝辞では、「こんなにも自分たちのことを応援していただいていたのだな。」ということがわかりましたね。本当にありがとうございました。
 生徒会長Kさんの送辞では、自分たちへの思いとともに、頼もしさも受け止めてくれたことでしょう。後輩の皆さんも、すごいです。
 そして、卒業生代表Aさんの答辞では、3年生全員の思いをすべて込めたと思える、力強い言葉をいただきました。感動しました。
画像1
画像2

卒業証書授与

 担任の先生からの最後の呼名に「ハイ!」と応える卒業生の皆さん。お互いの思いを通わせる瞬間です。そら、グッとくるよね。
 この場面でも、決まった動きと受取りの所作を見事に行ってくれる卒業生の皆さんです。素晴らしいです!
画像1
画像2
画像3

見事な整列

 厳粛な空気が感じられる、見事な整列です。在校生代表の生徒会本部役員の皆さんも、本当に素晴らしかったよ。ただただ背筋を伸ばし、先輩方の晴れの舞台を見守ることが、最高の祝福であることを、彼らはわかってくれていました。ありがとう!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 1年 球技大会(3、4限)
3/18 2年 球技大会(3、4限)
3/19 修了式
3/21 春季休業(〜4/7)

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

生徒心得について

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

生徒会新聞

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp