小学校生活最後の身体計測
小学校生活最後の身体計測がありました。1年生から大きく成長をしてきた子どもたちです。卒業に向けて心も体もさらに成長してほしいと思います。
【6年】 2025-01-20 19:24 up!
中学校給食に向けて
栄養教諭の先生から中学生のからだに必要なエネルギーや分量を学びました。自分の好きなものだけでなく、栄養バランスや黄金比を思い出して、食事をしてほしいと思います。また、20日(月)には、給食試食会もあるので、中学校給食のよさを感じてほしいと思います。
【6年】 2025-01-20 19:23 up!
バスケットボール
体育ではバスケットボールをしています。チームで作戦を考えながら、ルールを守って楽しんで学習を進めています!
【6年】 2025-01-20 19:20 up!
たてわり遊び
ロング昼休みに1〜5年生の小グループで遊びました。6年生が遊びを考えてリードしていました。下の学年の子たちのことを考えて遊びを進めている姿はさすが最高学年でした!
【6年】 2025-01-20 19:15 up!
駄菓子の思い
ゲストティーチャーの秋山さんに、駄菓子の神様についてのお話や子ども達を笑顔にする取り組みについてのお話をしていただきました。子ども達は大喜びでした。
【5年】 2025-01-20 19:14 up!
総合 自分が働きたい職業について交流しました
総合的な学習の時間に、「働くこと」や「仕事」についての学習をしています。自分の興味や関心のある職業について調べたことを友達と交流しました。交流を通して、選んでいる職業が違っていても、働くうえで大切な事柄には共通点があるということを見つけることができました。
【5年】 2025-01-20 19:12 up!
硬筆
書写の硬筆では、文字の大きさや行の中心に気をつけて書きました。また、めあてを意識して自分で作った俳句を紙に書きました。一生懸命、いろいろな俳句を考えて素敵な俳句がたくさんできました。
【3年】 2025-01-15 19:14 up!
外国語活動
外国語活動の「What’s this?」の学習では、友だちと持っているカードを使ってクイズを出し合いました。笑顔で楽しく英語で話すことができました。
【3年】 2025-01-15 19:14 up!
ジョイントプログラム確認テスト
小学校最後のジョイントプログラム確認テストを行いました。やり終えた感想は人それぞれでしたが、次につながるやる気へとつなげてほしいと思います。
【6年】 2025-01-15 19:13 up!
初雪ふる日
先日、運動場に雪が積もりました。楽しそうに雪だるまを作っていました。
【5年】 2025-01-15 19:12 up!