京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/02
本日:count up9
昨日:267
総数:489528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

卒業式準備〜2年生〜

 2年生は、会場設営です。力仕事から、細かな作業まで、本当によく分担して進めてくれました。
 「よくぞこの人数でここまで立派に!」と思わせてくれる仕上がりです。ご苦労様でした。
 3年生の皆さん、楽しみにしていてくださいね。

 また、保護者の皆様におかれましては、開場は「9:30から」となりますので、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
  ↓
 「令和6年度第77回卒業証書授与式のご案内」は、こちらをクリックしてください。
画像1
画像2
画像3

卒業式準備〜1年生〜

 本日午後からは、明日の卒業式準備となりました。1年生と2年生、頑張ってくれましたよ。
 まず1年生は、体育館まわりの清掃です。ほこりや砂を丁寧に掃いたり、はずれたフロアマットを組み合わせたり、心を込めて掃除してくれました。ご苦労様でした!
画像1
画像2
画像3

3年「最後の学活」

 そして本日最後の時間は、各クラスで学活が行われました。クラスの皆さんと担任の先生、学年の先生の特別な時間です。
 担任の先生お手製のビデオを見たり、それぞれが思いを語ったり、そして先生からも最後のメッセージが届けられました。次につながる素敵な時間でした。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

京都一の3年生を見届けるよ!

 さあ、3年生の皆さん、これまでの集大成となる晴れの舞台、卒業式がやってきます。皆さんが主役の卒業式です。その力を余すことなく、存分に発揮してほしいと思います。
 「京都一の3年生」の姿を、しっかりこの目に焼き付けたいと思います。
画像1
画像2
画像3

素晴らしい卒業式の予感!

 本日、卒業生と在校生代表が参加して、明日の卒業式に向けて、最終リハーサルを行いました。
 「素晴らしい卒業式の予感!」
 卒業生は、個人の動きも全体の動きも、これまでの説明や練習の成果を出して、見事にこなしていきます。お互い、確認し合う姿も見られました。
 そして、在校生代表の生徒会本部役員の皆さんも、ほぼ座ったままなので結構きついはずなのに、緊張感を切らさず美しい姿勢を保ってくれていました。立派です。
画像1
画像2
画像3

3年「最後の学年集会」

 昨日、3年生を送る会の後に、3年では、最後の学年集会が行われました。お世話になった先生方からのビデオレターや入学の時からの思い出映像を見て、改めてこの九条中学校での日々を振り返りました。
 そして、あと2日!仲間とともに、最高の時間を過ごすべく、互いの気持ちを通わせていました。素晴らしい!
画像1
画像2
画像3

うれしい知らせ!〜水泳・陸上〜

 またまたビッグなうれしい知らせです!

〇水泳競技 S・Kさん(3年生)
 国民スポーツ大会強化選手に選ばれるとともに、この度、京都府スポーツ賞(未来くん賞)を受賞されることとなりました。おめでとうございます!

〇陸上競技 F・Nさん(3年生)
 国民スポーツ大会候補選手に選ばれるとともに、この度、九州で行われます強化遠征合宿に参加されることとなりました。おめでとうございます!

 卒業後も、お二人のご活躍を心から応援しております。
画像1

そして最後まで

 3年生が退場した体育館には、第3学年を代表して学年主任のI先生から、1、2年生にお礼の言葉が贈られました。
 そしてやっぱり最後まで...みんなで協力して後片付けを行ってくれました。素晴らしいです!
画像1
画像2

演奏と手拍子で送ります。

 退場でも、吹奏楽部の演奏が花を添えてくれます。思いを込めて、手拍子を送りました。
画像1
画像2
画像3

笑顔で退場

 退場まで、3年生の笑顔と笑い声、歓声が絶えることはありませんでした。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 卒業式予行(3限) 卒業式準備(午後)
3/14 卒業式
3/17 1年 球技大会(3、4限)
3/18 2年 球技大会(3、4限)
3/19 修了式

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

生徒心得について

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

生徒会新聞

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp