![]() |
最新更新日:2025/08/14 |
本日: 昨日:124 総数:1135828 |
2年生英語
2年7組の英語の授業を参観させてもらいました。
本時は、これまでの英語の授業で学んだことを活用して、学びの振り返りを、英語でJessie先生に伝えるための準備を行いました。 ![]() ![]() ![]() 1年生保健体育
1年5組の保健体育の授業を参観させてもらいました。
本時は、思春期を生きる中学生が持つ悩みやストレスが、心身に与える影響について考え、心の健康を保つ対処方法について、理解を深めました。 ![]() ![]() ![]() 2年生技術・家庭科(技術分野)
2年2組の技術・家庭科(技術分野)の授業を参観させてもらいました。
本時は、エネルギー変換の技術領域の授業でした。具体的には、安全に注意して、基盤に半田をつかって、電子部品の取り付けを行いました。 ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会
本日、”3年生を送る会”を体育館で実施しました。
心に響く合唱、小さな気配り・思いやり、感謝の気持ちが伝わる送る会でした。 ![]() ![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
3年生のみなさんが樫原中学校に登校するのもあと3日です。よい思い出をつくるとともに、4月のから飛躍の準備をしてください。 1、2年生のみなさん、現在の学年が終了するまで、学ぶことを疎かにせず、最後まで全力で学び・全力で考えることに努めてください。テストが終わったからと、授業を無駄にしたいようにお願いします。 ![]() ![]() ![]() 3年卒業式練習
本日、3年生は体育館で卒業式練習をしました。
入場の仕方や着席する場所の確認など、当日だれもが混乱しないように、準備をしました。 ![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
今日は、東日本大震災から今日で14年が過ぎました。大船渡では復興半ばで大きな山火事が発生し、多くの方が再び避難生活を余儀なくされました。 あらためまして、東北を中心とした東日本地域の震災、山火事からの一日の早い復興をお祈りしています。 ![]() ![]() ![]() また明日
今日はどんな学びがありましたか?
残り少なくなった今年度の学校生活ですが、最後まで全力で考える、全力で学ぶことを忘れないでください。 ![]() 1年生美術
1年8組の美術の授業を参観させてもらいました。
本時は、作品の造形的な良さや美しさを感じ取り、表現の意図や創造的な工夫について考えることを目標として、学習に取り組みました。 具体的には、いくつか提示された作品のうち、自分自身が教室に飾ってみたいと思う絵を選択し、また、その理由を上記の視点を踏まえ、仲間へ発表することに挑戦しました。 ![]() ![]() ![]() 1年生社会
1年3組の社会の授業を参観させてもらいました。
本時は、これまで学んだ歴史について、双六を取り入れながら、問題を解いていくという活動に挑戦しました。 これまでの学びの振り返りを楽しみながらも、しっかりした振り返りを行うことができました。 ![]() ![]() ![]() |
|