![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:33 総数:593746 |
3年生を送る会(退場)
退場では1、2年生が花道を作り拍手と笑顔で3年生を送り出しました。
1、2年生はこの日の為に体育館の装飾などたくさんの時間を使って準備を進めてくれていました。 3年生に喜んでもらえうために一生懸命に取り組んでくれていました。 3年生が今まで支えてくれたいたからこその頑張りでした。 これからは自分たちが先輩となり、より良い醍醐中学校を築いていってくれる事でしょう。 3年生の皆さん残り少ない醍醐中学校での生活を充実したものにしてください。 そして最後の最後まで格好良い姿を見せつけてくれることを楽しみにもしています。 ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会(閉会)
すべての発表が終わった後,校長先生のお話がありました。
そして生徒会本部の代表が挨拶をしてくれました。 ![]() 3年生を送る会(3年生より)
1&2年生の発表、一緒に活動してきた部活動の後輩たちからの部活動メッセージを見て涙する3年生もいました。
最後に3年生からのお礼の合唱です。 心がこもった合唱は迫力があり素敵な歌声で、最高学年らしく体育中に響かせてくれました。 ![]() ![]() 3年生を送る会(2年生より)
この日の為にたくさん練習を重ねてきた2年生の舞台発表。
いろいろなパフォーマンスに3年生は楽しんで見ていました。 3年生の見せてくれていたシーンを再現するとは! なかなかのアンディアでした。 ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会(部活動)
部活動の後輩からは動画メッセージです。
みんな趣向を凝らしてメッセージを送ってくれていました。 ![]() ![]() 3年生を送る会(休憩時間)
休憩時間は掲示物を見て過ごしたり、メダルの裏面に書かれたコメントを見せ合ったり和やかな雰囲気がまた素敵でした。
![]() ![]() ![]() 3年生を送る会(1年生より)
この日の為にたくさん練習を重ねてきた1年生の合唱。
3年生へ感謝の思いを伝えました。 ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会(オープニング)
1年生は招待状を2年生が作成したメダルを首からかけて,吹奏楽部の演奏と共に3年生が入場してきました。
テーマは「ありがとう あなたへ」 生徒会本部からのオープニングで舞台、客席が一体で盛り上がりました。 2年生から3年生へのコサージュの贈呈があり、受け取った3年生から感想もいただきました。 ![]() ![]() ![]() 3年生を送る会(装飾)
本日3年生を送る会を行いました。
生徒会本部を中心に各種委員会で装飾を準備しました。 1年生からは招待状を、2年生からはメダルを作成しプレゼントしてくれて今日の日を迎えることができました。 ![]() ![]() ![]() 公立高校中期選抜に向けて
明日行われる公立高校中期選抜に向けて、担任の先生から諸注意を聞きました。
その後、校長先生から激励の言葉をいただきました。 最後に進路主事から再度受検にあたって最終確認を行いました。 同じ教室の中で進路先が決定した仲間が半分以上も居る中で、今日まで頑張り続け皆さんはとても素晴らしく立派でした。 これまで取り組んできたことに自信」と「勇気」をもって、明日の試検に臨んでください。 今夜は明日の準備(筆記用具、受検票、上靴、交通費など必要なもの)を行い栄養をしっかりと取って早く就寝しましょう。 醍醐中学校一同、皆さんを応援しています。 ![]() ![]() |
|