![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:172 総数:1143763 |
1年生数学
1年4組の数学の授業を参観させてもらいました。
現在、立体の構成について、学習をしています。本時は、「面や線を動かしてできる立体について考える」ことをテーマとして、学びを深めました。 ![]() ![]() 2年生体育
2年3組の体育の授業を参観させてもらいました。
現在、体育館でバスケットボールに挑戦しています。 シュートやパスの基本的な練習をした後、ボール操作法と空間づくりを理解し、そのスキルを身に付けるとともに、ゴール前の攻守の面白さを体験しました。 ![]() ![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
今日も全力で学ぶ一日になりますように。 寒い日が続きます、体調管理に努めてください。 3年生で、月曜日からの京阪神私立高校入試を受験するみなさん、これまでの学習の成果、あなた自身のよさがしっかり発揮できる入試になることを、祈念します。 ![]() ![]() ![]() 校内研修会
本日、講師の先生に来ていただき、総合的な学習の時間(探究学習)の研修会を実施しました。
本日は、「検証可能な問いを考える」ワークショップを行ったのち、「問いを考える」際の注意事項、押さえておくポイントについて、確認をしました。 本日の校内研修会には、教育委員会、他の中学校の先生の参加をいただきました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 3年生英語
3年7組の英語は、各自受験する学校の過去の問題に取り組み、分からないところを仲間、先生とともに確認する取組を行いました。
![]() ![]() 3年生社会
3年4組の社会は、入試にむけ、中学校での学びの複数を行っていました。
![]() ![]() 1年生社会
1年2組の社会の授業を参観させてもらいました。
本時は、室町時代武士や民衆はどのような結びつきの社会をつくっていたのかのうち、民衆の自立について、学びを深めました。 ![]() ![]() ![]() 1年生体育
1年7組の体育は、長距離走に取り組んでいます。
本時は、2000メートルを自分が設定したペースとタイムで完走することを目的として、取り組みました。 「学習指導要領」に記された「一人一人の違いに応じた課題や挑戦」にのっとり、各自がペースと目標タイムを事前に設定した上で、長距離走に臨んでいます。 ![]() ![]() ![]() 3年生音楽
3年2組の音楽の授業を参観させてもらいました。
現在、コード(和音)を弾こうを目標に練習をしています。 本時は、ゆずの「友達の唄」を練習したコードを使い、弾くことができました。 ![]() ![]() ![]() 1年生英語
1年5組の英語を参観させてもらいました。
本時は、ALTの先生が、シンガポールの旧正月について、これまで習った英語を使ったクイズを出し、それに生徒のみなさんが答えるという形式で、授業が進められました。 ![]() ![]() ![]() |
|