京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up51
昨日:32
総数:468469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入生の就学時健康診断は 11月28日(金)です

なかよく【やまゆり学級のようす】

画像1画像2
 図工でねんどあそびの学習をしました。

 図鑑を見ながら作りたいものを作ったり、
自分のオリジナルな形を作ったりしていました。

 友だちの作品を見合いながら楽しく作っていました。

6年生 修学旅行 2日目の様子(6)

画像1
画像2
画像3
 宮島散策を終えた子どもたちは、旅館に戻って昼食のカツカレーをいただき、フェリーに乗って宮島をあとにしました。

6年生 修学旅行 2日目の様子(5)

画像1
画像2
画像3
 買い物をしながら、現地のお店の方との交流も深めます。

6年生 修学旅行 2日目の様子(4)

画像1
画像2
画像3
 楽しい楽しいお買い物の様子です。

6年生 修学旅行 2日目の様子(3)

画像1
画像2
画像3
散策の様子です。鹿もいます。

6年生 修学旅行 2日目の様子(2)

画像1
画像2
画像3
 広島 宮島は今日も素晴らしいお天気です。
素晴らしい天候に、安芸の宮島 日本三景が映えます。
 子どもたちはこの美しいロケーションのもと、表参道商店街を自由行動で散策しています。

6年生 修学旅行 2日目の様子(1)

画像1画像2
 朝から、荷物整理をして部屋の整頓も済ませた子どもたちは朝食をとり、朝の宮島散策に出発しました。

6年生 修学旅行 1日目の様子(8)

画像1
画像2
画像3
 昨夜の夕食後は夕暮れの宮島散策に出かけました。
 夕闇迫る厳島の大鳥居は見事な景色でした。

6年生 修学旅行 1日目の様子(7)

画像1
画像2
おはようございます。
修学旅行中の6年生は今日も元気よく起床し、本日の活動がスタートしています。

1日目の夜の様子が届いています。

夕食後は、
子どもたちによる「スーパーヒーロー一発芸大会」でした。
・大爆笑の漫才
・お手玉パフォーマンス
・皿回しパフォーマンス
・ルービックキューブパフォーマンス
・ダジャレ10連発
・ポキポキ鳴らし
出演者は、さすがのクオリティでみんなを楽しませていました!
そして、じゃんけん大会では見事1人が勝ち残り、楽しい会になりました。

6年生 修学旅行 1日目の様子(6)

画像1
画像2
画像3
 待ちに待った、旅館の夕食です。
 テーブルの上にカボチャのポタージュやチキングラタン、温かい鉄鍋の上にはハンバーグがのっています。ご飯をお替りしてみんなで楽しく食べています。
 子どもたちはこの後、宮島散策に出かけます。

 この後の様子はまた、明日ホームページにアップします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営方針

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

桂坂小学校PTA

お知らせ

京都市立桂坂小学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-52
TEL:075-333-1101
FAX:075-333-1102
E-mail: katsurazaka-s@edu.city.kyoto.jp