4年 給食週間
1月27日(月)から給食週間が始まっています。給食調理員さんへのメッセージを書くことや豆つまみ大会などを行っています。感謝の気持ちをもって、ご飯を食べていきたいという声がたくさん出ていました。
【西院トピックス】 2025-01-30 19:48 up!
矢車 給食週間の取り組み
28日(火)、矢車学級では給食週間の取り組みとして、給食が作られている様子を映像で見ました。子どもたちはその様子に「すごい!」「大変そう!」と言いながら映像を見ていました。その後、日頃の感謝を手紙に書きました。いつもおいしい給食ありがとうございます!
【西院トピックス】 2025-01-30 19:48 up!
6年 道徳「人間をつくる道ー剣道ー」
道徳の学習で、「剣道」の教材を通して、礼儀について学習をしました。勝っても負けても、礼儀を大切にしている剣道について知り、自分たちの行動について振り返っていました。
【西院トピックス】 2025-01-30 19:47 up!
矢車 朝の運動
朝の運動では様々な運動をしています。
今週は、大縄跳びにチャレンジをしています。3分間で66回まで増えてきました。もう少し増やせるように頑張っていきたいと思います。
【西院トピックス】 2025-01-30 19:47 up!
3年 社会科
社会科では、京都市のうつりかわりについて
学習しています。
京都市が明治から令和まで、土地や公共施設が
どのように変わってきたのか、地図を
見比べながら考えることができました。
【西院トピックス】 2025-01-30 19:47 up!
3年 参観日ありがとうございました!
金曜日は、ご参観いただきありがとうございました。
参観ではかるたの読み札を作りました。
今週に入って絵札を作りました。
作ったかるたで音訓かるた大会をしました。
【西院トピックス】 2025-01-30 19:47 up!
3年 クラブ見学
昨日、クラブ見学を行いました。
来年どのクラブに入りたいか考えながら、
周っていました。
「このクラブに入りたい!」ともう決めようと
している子もいました。
【西院トピックス】 2025-01-30 19:47 up!
6年外国語科Unit7
Unit7の6回目の学習をしました。はじめの歌はしっかり歌えるようになってきています。ペアトークでは将来の夢等を詳しく伝え合おうとしていました。
【西院トピックス】 2025-01-30 19:47 up!
5年外国語科Unit7 5
ペアトークでは行きたい場所とその理由をできるだけくわしく伝えようとしていました。
【西院トピックス】 2025-01-30 19:47 up!
5年外国語科Unit7 4
後半にはペアトークをしました。日本で行きたい所とその理由を伝え会いました。
【西院トピックス】 2025-01-30 19:47 up!