![]() |
最新更新日:2025/10/02 |
本日: 昨日:43 総数:361369 |
たてわり遠足 No.7![]() ![]() ![]() たてわり遠足 No.6![]() ![]() ![]() たてわり遠足 No.5![]() ![]() ![]() たてわり遠足 No.4![]() ![]() ![]() 気持ちのいい景色。 気持ちのいい風。 めちゃめちゃ楽しいなぁ。 たてわり遠足 No.3![]() ![]() ![]() がんばるぞー! たてわり遠足 No.2![]() ![]() ようやく到着しました。 たてわり遠足 No.1![]() ![]() ![]() 出発式をしてバスに乗り込みます。 6年生、みんなを頼んだよ。 6年 体育科 「タグラグビー」![]() ![]() 少しずつルールに慣れてきました。 今後もチームで協力して勝利をめざしてほしいと思います。 6年 音楽鑑賞教室![]() その後、教室で演奏者に向けてお礼の手紙を書きました。 一部紹介します。 「フルートの高い音がすごく心に残っています。オーボエの低い音がまざり美しい音になり、その音をピアノがしっかりまとめていてよかったです。」 「3つの楽器の音の重なり、1つ1つの音の特徴、良さを感じることができました。同じ楽器なのに曲によって音色が違って、表現力がすごいと思いました。」 6年 音楽鑑賞
体育館でオーボエ・フルート・ピアノの三重奏を鑑賞しました。
体を揺らしてリズムを取りながら、音楽を楽しんでいる子どもの姿も見られました。 ![]() |
|