![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:378179 |
3年〜いろりの間〜2
いろりの間での給食2
![]() ![]() ![]() 3年〜いろりの間〜
今年度最後のいろりの間での給食でした。みんな楽しそうにおいしい給食を食べました。
![]() ![]() ![]() 3年〜栄養指導〜
3月6日(木)に栄養教諭による「食の指導」がありました。赤・黄・緑の食べ物について学習しました。
![]() ![]() ![]() 3組との交流
1年生には3組に在籍するお友達がいないので、なかなか交流する機会が少ないということで、1年生と3組との交流の時間をとりました。
最初に3組のお友達の自己紹介を聞きました。 名前は知っているけれど、好きな食べ物や将来の夢を聞いて「へえ〜」と感心したり驚いたりしている1年生でした。 その後、一緒にバルーンをしました。 1年生が今練習している「365日の紙飛行機」の歌に合わせて、バルーンもって回ったり、中に入ったりしました。 みんなで力を合わせて1つのバルーンを動かすととてもきれいでした。中に入るのもみんなでタイミングを合わせて上手には入れていました。 またこうやって一緒に活動する機会が楽しみですね。 ![]() ![]() 2年生 英語活動![]() 授業の後半には、自分たちで絵本作りをしました。 好きな色で動物に色を塗り、みんなで繋げてお話を完成させました。 2年生 野菜を植えました![]() ![]() これから成長していくのが楽しみです。 2年生 体育「すもうあそび」![]() ![]() 腰を踏ん張って押したり、引いたりするといいということに気づき、自分たちで工夫しながら楽しみました。 2年生 スピーチ交流![]() ![]() 大原野神社や竹林公園など、魅力的な場所を教えてもらいました。 子どもたちは「また行ってみたいです。」と感想を伝えていました。 3くみ 1年生との交流![]() ![]() ![]() 3くみの自己紹介をして、一緒にパラバルーンで演技しました。 一緒に活動する中で、より距離が近くなると思います。 また、いろいろな学年の子たちと一緒に様々な活動ができることを期待しています。 3くみ スピーチ交流![]() 3くみの3年生も、自分なりのテーマで発表を頑張りました。 自分の言葉で思いを伝えることができて、3くみの子も満足そうでした。 これからもいろいろなことに挑戦していってもらいたいです。 |
|