![]() |
最新更新日:2025/08/20 |
本日: 昨日:183 総数:1137262 |
3年生体育
3年5組の体育を参観させてもらいました。
ダンスの発表が終了し、3年間の体育の学習内容はすべて終わりました。 今日は、グループを決め、仲間と共に、卓球に挑戦をしました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 技術家庭科の授業![]() ![]() 学んでいました。 自分の所得が18万円として生活に必要な経費を差し引くと 8万円が残りますが、生徒からは「8万円も残る」「8万しか残らない」 「そこから貯金も必要だし・・・」といった声が上がっていました。 将来自分たちが自立して生活していく為に必要になる知識について 深く学んでいました。 1年生 美術の授業![]() ![]() ![]() 今日が作品を完成させる最後の制作時間ということもあり、 生徒の皆さんは念入りに自分の作品をチェックしながら 仕上作業に集中していました。 1年生技術・家庭科(技術分野)
1年5組の技術・家庭科(技術分野)の授業を参観させてもらいました。
本時は、作品を磨きあげ、完成した人から、端末を使って「作業の振り返り」と「自分の作品の良さと更により良いものするための課題」について、レポートを作成しました。 ![]() ![]() ![]() 2年生体育
2年7組の体育を参観させてもらいました。
本時は、京都産業大学の先生が来校され、一緒にタグラグビーに挑戦しました。 身体をしっかり動かす、身体を楽しく動かすことを目的とし、ジャンプをしながら、ラグビーボールをまわすなど、楽しく身体を動かすことができました。 ![]() ![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
寒暖の差が大きい毎日です。体調管理に努めてください。 関東以東では、雪が激しく降るとの予報が出ています。今回の雪や雨で岩手県大船渡市の山火事が鎮火へ進めばと祈ります。 今日も全力で学び、思考し、探究する一日になりますように。 ![]() ![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
いよいよ3月です。1年間を振り返り、よいかたちで新年度が迎えられるように、取り組む3月にしてください。 全力で考えることができているか?1時間1時間の授業を大切に出来ているか?分からないことをまず自分で考え、それでも分からない場合は、”もの”や”人”に問うことが出来ているか?それぞれが自分に問い、課題克服に努めてください。 ![]() ![]() ![]() 1組体育
1組の体育はソフトボールに挑戦しました。
はじめにキャッチボールを行いました。身体を使って、相手の出来るだけ近い位置にボールを投げる練習をしました。 この後、練習試合をすると聞きました。 ![]() ![]() ![]() 3年生体育
3年7組の体育の授業を参観させてもらいました。
本時は、これまで取り組んできたダンスの発表会を行いました。 それぞれのがループが、表現したいテーマにふさわしい動き、空間の使い方に工夫を凝らし、素敵なダンスを披露してくれました。 ![]() ![]() ![]() 3年生理科
3年5組の理科を参観させてもらいました。
本時は、これまで学んだ理科の内容のなかで、自分自身が関心をもったテーマについて、更に深く調べ、仲間に発表しました。 みなさん興味を引く内容の発表ができました。 ![]() ![]() ![]() |
|