![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:24 総数:316845 |
たてわり醍醐登山2![]() ![]() ![]() たてわり醍醐登山
本日、全校生徒でたてわり醍醐登山を行いました。
たてわりグループに分かれ、協力しながら登山を楽しみました。 天候にも恵まれ、登山道では、自然の美しさを感じながら、友達と楽しい時間を過ごしました。頂上に到着したときには、みんなで達成感を共有し、記念写真を撮りました。 この活動を通じて、子どもたちは協力の大切さや自然の素晴らしさを学びました。 全員が無事に下山し、素晴らしい思い出を作ることができました。 ボランティアで来て下さった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 3年理科ーものの重さ
粘土の重さを計って、形を変えたり、いくつかに分けたりしたときの重さと比べました。細長くしたりいくつもに分けたりしましたが、どの班も重さは変わりませんでした。
![]() ![]() 4年理科ー水のすがた
水が水蒸気になり蒸発することを、ガラス板にうっすら曇って付いた水滴が消えていく様子を観察して確かめました。お湯の上にガラス板をかざすと白く曇ります。その曇りを見ているとだんだん小さくなっていき、元の透き通ったガラス板になりました。
![]() ![]() 学習の様子 6年生 (2月19日)![]() ![]() 学習の様子 5年生 (2月19日)![]() ![]() 学習の様子 4年生 (2月19日)![]() ![]() 3年理科ーものの重さ
重さをはかるために、電子てんびんの使い方を練習しました。筆箱や消しゴムの重さを計りました。
![]() ![]() 学習の様子 3年生 (2月18日)![]() ![]() 学習の様子 2年生 (2月18日)![]() ![]() |
|