![]() |
最新更新日:2025/09/23 |
本日: 昨日:63 総数:816817 |
5,6年外国語科Unit8 2
6年生の子どもたちの中にはとても緊張しているひとがいました。しかし、しっかり発表できていました。
![]() ![]() ![]() 5,6年外国語科Unit8 1
今日は5,6年生合同で外国語科の授業を行いました。6年生がUnit8で学習してきた小学校での一番の思い出などについて5年生に発表をしました。
![]() ![]() ![]() 矢車 ポスター発表会![]() ![]() ![]() 11月に行った動物園での校外学習から調べてきたことをまとめ続けてきました。今回はそれぞれ自分の調べた動物について相手に伝わるように発表することができました。最後には「ミッキーマウスマーチ」の合奏もしました。保護者の方々からアンコールのお声もいただき、子どもたちは最後までこの1年間頑張ってきた成果を出すことができました。 6年 総合「ポスター発表会」(参観授業)
「よりよい未来へ」というテーマで、ポスター発表会を行いました。「賛成」か「反対」か。グループで話し合い、聞き手と一緒に考える、「対話型」を取り入れました。どのグループも活発に話が進んでいました。
![]() ![]() 2年生 生活科 「もっともっと町たんけん」![]() ![]() 5年外国語科Unit8 5![]() ![]() ![]() 4,5,6年の授業の時に時々キソサポを視聴しています。 5年外国語科Unit8 4![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit8 3
次に各自のギガ端末を使って表現や単語の練習をしました。友達と一緒に練習をしている人もいました。
![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit8 2
次にSound and Lettersをしました。デジタル教材から聞こえてくるアルファベットを聞いて月を書きました。
![]() ![]() 5年外国語科Unit8 1![]() ![]() ![]() |
|