![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:18 総数:378202 |
2年生 算数「はこの形」![]() ![]() ![]() 定規を使って、正確に面を作り、箱の形にすることができました。 2年生 体育「すもうあそび」![]() ![]() ![]() 足をしっかり踏ん張って、相手を押し出したり引っ張ったりすることができました。 6年生 最後のクラブ活動!!
最後のクラブ活動が終わりました。4年生と5年生との活動、6年生らしく準備や片付けもがんばっていたという話を担当から聞き、嬉しくなりました。6年生ありがとう!
![]() ![]() 6年生 「旅立ちの日に」心を込めて・・
6年生は今、「旅立ちの日に」をがんばって歌っています。高音パートと低音パートに分かれてきれいなハーモニーを奏でられるように特訓中です。卒業式では、2つに分かれるところやハーモニーを楽しみにしていてください。
![]() 2年生 国語「楽しかったよ、二年生」![]() 1年生と遠足に行ったことや、運動会のことなどを思い出して話しました。 2年生 体育「とびあそび」![]() これまで高く跳ぶことや、走りながら跳ぶことを練習してきました。 友だちの素敵なところもたくさん見つけることができました。 学校だより3月号 学校評価(後期)生活科「もうすぐみんな2年生」
新しい1年生のために、夏休みにとっておいたアサガオの種を入れる袋を作りました。
アサガオの花の絞り汁で染めた和紙を残しておいたので、それを使って封筒にしました。 新しい1年生へのメッセージを書いて出来上がりです。 アサガオの種を入れて、2年生になったら、先輩として1年生に渡してあげます。 こうやって少しずつ2年生への準備が進んでいます。 ![]() ![]() 3年〜総合〜
3月6日(木)の上里スピーチ交流に向けて、みんなの発表のプレゼンがよりよくなるために、グループでアドバイスを送り合いました。当日がとても楽しみです。
![]() ![]() ![]() 3年〜理科「ものと重さ」〜
物の形を変えると,ものの重さは変わるのかどうかを調べました。
紙と粘土の形を変えて,実験してみました。 ![]() ![]() ![]() |
|