![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:51 総数:380569 |
2年生 国際理解・国際交流![]() ![]() ![]() インドとアメリカの2か国の学生の方が来日し、烏丸中学校を訪問してくださいました。 最初に学生の方も一緒に入ってジェスチャーゲームをして、みんなで楽しく盛り上がってスタートしました。 その後は、中学2年生のみなさんから烏丸中学校のことや、日本や京都のことをパワーポイントを使って英語で紹介をしました。どのグループもわかりやすくパワーポイントを作ったり、クイズ形式で楽しんでもらえる工夫を取り入れたグループもあったりと、学校で学んでいる英語を実際に使いながらのプレゼンテーションでした。 中学2年生のみなさんのプレゼンテーションの後は、海外の学生の方から食べ物や年末年始の過ごし方などの国の情報や、今何を勉強しているのかなどについても英語でプレゼンテーションをしていただきました。 生き方探究・チャレンジ体験 御礼訪問![]() ![]() ![]() 多くの方々とふれあい、たくさんのことを教えていただき、さまざまな体験をさせていただいた4日間のチャレンジ体験でしたね。 改めまして、各事業所・各機関のみなさまには、お忙しい中生徒たちのために4日間たくさんの貴重な体験させていただき、誠にありがとうございました。 人権標語![]() ![]() 現生徒会執行部のみなさんだけでなく、前生徒会執行部のみなさんも一緒にカイロを配ってくれました。現生徒会執行部のみなさんと前生徒会執行部のみなさん、寒い朝の中、ありがとうございました。 人権標語![]() ![]() ![]() 以前に募集した人権標語ですが、多くの方に知っていただこうと、朝の通勤や通学される方々に、選ばれた人権標語を貼ったカイロを配りました。通行の妨げにならないように配慮しながらではありましたが、多くの方々にお渡しすることができました。 小学生授業体験・部活動紹介![]() ![]() ![]() 小学校6年生のみなさん、本日は烏丸中学校に来てくれて、ありがとうございました。来年の4月に元気よく入学してくれて、一緒に活動できることを楽しみに待っています! 小学生授業体験・部活動紹介![]() ![]() ![]() まず体育館で生徒会執行部のみなさんから烏丸中学校の学校生活についての説明を行い、部活動の紹介を映像で見てもらいました。中学生のみなさんのおかげで、小学校6年生のみなさんも中学校の学校生活や部活動をイメージできたのではないでしょうか。 第4回定期テスト![]() テストの手ごたえはどうだったですか? 提出物も期日を守って提出できましたか? 全校生徒のみなさん、来週からはテストを返されたときに、自分にどのような力がついたのか、何が足りなかったのか、振り返ることをしていきましょう。また、3年生は来週もテストがありますので、頑張ってくださいね! 第64回 合同運動会![]() ![]() 準備体操から始まり 50m走、100m走、玉入れ、リレーに参加しました。 どの種目にも一生懸命に取り組む姿に 自然と応援の声や拍手が起こっていました。 『一人一人が楽しさいっぱい!友だちいっぱい!がんばりいっぱい!』の目標通りに、すべての生徒たちが頑張る姿に、会場は温かな雰囲気に包まれていました。 第4回定期テスト![]() ![]() ![]() 今日も生徒のみなさんは粘り強くテストに臨んでいましたね。最後まで頑張るみなさんの姿を見られること、とてもうれしく思います。 明日の最終日も、体調面に気をつけ、朝食をしっかり食べて、自分の力を最大限に発揮できるようにしてくださいね! 第4回定期テスト![]() ![]() ![]() 生徒のみなさんは集中してテストに向かっていましたね。 1日間はどうでしたか? 授業を大切にし、テストに向けて計画的に学習をすすめられてきましたか? 明日の2日目も自分の力を発揮できるように頑張ってくださいね! |
|