家庭科 調理実習その4
美味しくいただいた後は、きっちり後片付けまでしています。こういうところも、とてもすてきな姿だなと思います。
【6年】 2024-12-03 19:34 up!
家庭科 調理実習その3
「おいしい!」「あ,ちょっと塩かけすぎてしまった。」「また家で違うもの巻いてみようかな!」すてきな声がたくさん聞こえてきました。今回の経験を生かして、ぜひ自分で調理に挑戦してみてほしいです。
【6年】 2024-12-03 19:34 up!
家庭科 調理実習その2
自分たちで考えた役割を一人一人が全うしようと頑張る姿が見られました。テキパキと動いて、スムーズに調理を進めることができていました。
【6年】 2024-12-03 19:33 up!
家庭科 調理実習その1
家庭科で調理実習をしました。今回は、「野菜のベーコン巻き」を作りました。グループで調理計画をたてて、調理に向かいました。
【6年】 2024-12-03 19:33 up!
6年 理科「大地のつくりと変化」
理科の学習で、土地のつくりから地震についての学習もしています。先日、地震があったこともあり、地震について学び、防災意識を高めてほしいと思います。
【6年】 2024-12-03 19:33 up!
6年 家庭科 調理実習
6年生が調理実習をしました。栄養教諭の先生にもサポートをいただき、環境に配慮して、なるべくごみを出さないように、ベーコン巻きを作りました。さすが6年生といえる手際の良さで、安全に楽しく調理を進めていました。
【6年】 2024-12-03 19:32 up!
6年 中学校オープンスクール2
楽しそうに交流したり、学んだりしていました。また授業では、中学校の生徒会の人たちもサポートしてくれました。
【6年】 2024-12-03 19:31 up!
6年 中学校オープンスクール1
中学校の教室で、中学校の先生による授業を受けてきました。緊張感をもちながらも、楽しんで授業を受けていました。授業を受けている姿は、中学生といってもおかしくないくらい、凛としていてキラキラしていました。
【6年】 2024-12-03 19:31 up!
打楽器で演奏会♪♪
【2年】 2024-11-27 11:41 up!
打楽器で演奏会♪♪
音楽科「いろいろな楽器の音をさがそう」の学習で、カスタネット、鈴、小太鼓、ウッドブロック、トライアングル、クラベス、タンブリンを使って、演奏しました。初めは、どのように演奏したらよいのか分からなかった子どもたちも、繰り返し練習することで、演奏できるようになりました。
【2年】 2024-11-27 11:40 up!