トントン どんどん くぎうって
図画工作科「トントン どんどん くぎうって」の学習では、金づちを使って木にくぎを打ちました。初めての用具の扱いを楽しみながら、くぎの高さや角度を変えて打っている様子が見られました。
【3年】 2025-02-25 14:04 up!
わくわくワークランド2
【5年】 2025-02-25 14:03 up!
わくわくワークランド
【5年】 2025-02-25 14:03 up!
校内作品展を見にいきました
校内で行われている作品展を見に行きました。
普段はじっくり見ることがない他学年の作品も見ることができ、たくさんの作品のすてきをみつけることができました。
【3年】 2025-02-25 14:03 up!
なわとび
体育の学習でなわとびをしました。
リズムに合わせて、まえとびやうしろとび、二重とびを練習しました。
【3年】 2025-02-25 14:03 up!
理科「音のせいしつ」
理科「音のせいしつ」の学習で、長い糸電話をつくりました。
離れているのに声が聞こえるおもしろさを感じ、糸電話を通じて会話している様子が見られました。
【3年】 2025-02-25 14:02 up!
ギコギコトントンクリエイター
「ギコギコトントンクリエイター」では、切った木を組み合わせ、どんなことに使うのかを考えながら作りました。作品展に展示しています。ぜひご覧ください。
【4年】 2025-02-25 14:02 up!
作品展
作品展の鑑賞をしました。いろいろな学年の作品を見て、すてきなところをみつけていました
。
【4年】 2025-02-25 14:01 up!
ランチルーム
ランチルームで給食を食べました。栄養教諭の先生から「かむこと」についてのお話がありました。よく噛んで食べると、よいことがいっぱいです。お家でも意識して、よく噛み味わって食べられるといいですね。
【4年】 2025-02-25 14:00 up!
理科「水のすがた」
「水のすがた」の学習では、温められた水がどのように姿を変えるのか調べる実験をしました。
ふくろの中の様子がどう変わっているのか観察しています。
【4年】 2025-02-25 14:00 up!