![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:15 総数:466089 |
6年生 道徳「人間をつくる道 剣道」![]() ![]() なかよく【やまゆり学級のようす】![]() ![]() ボーリングやてっぽう様々な遊びがありました。楽しかったですね。 やさしく【やまゆり学級のようす】![]() ![]() ![]() まだ、小さいですが、間引きを兼ねて収穫しています。 やさしく、引き抜こうとしますが、力を入れないとなかなか抜けませんでした。 ようやくぬけてにっこりです。 本日、新1年生対象「就学時健康診断」です
令和7年4月に入学されるお子様を対象にした就学時健康診断を本日実施します。
13時30分より受付を開始します。 本日、天気予報によりますと、午後、雨が降る見込みです。気温が下がることも予想されます。 温かい服装でご来校ください。 また、雨に濡れてしまったときに拭けるようタオルなどをご持参いただくことをお勧めします。 本校教職員一同、たくさんの笑顔に出会えることを楽しみにしております。 校長 中村 佳明 ※写真は、本日午前7時ごろに撮影しました。山手が雲に覆われています。このあと、雲が厚くなり、雨が降り出すと思われます。 ![]() 1年生 算数科「ひきざん(2)」![]() ![]() 計算問題を練習しました。 友だちとペアで問題を出し合い、 「どうやったら、繰り下がりの問題ができるかな」 「繰り上がりのたし算の問題を作りたいな」 と考えながら、学習を進めることができました。 難しい計算問題も友だちと一緒に 楽しく取り組めました。 これからも何度も繰り返し計算問題を頑張っていきたいと思います。 4年 理科「ものの温度と体積」![]() ![]() やまゆり学級・1年・2年 秋の遠足「京都市動物園」![]() ![]() ![]() 動物園では、動物ビンゴをしました。たくさんの動物の正しい名前を探しました。文字数に注目しながら、1・2年生で協力しながら、動物と看板を見て回りました。 お昼になると、お家の人が作ってくれたお弁当もおいしそうに食べていました。 公共場所でのマナーもしっかりと守りながら、みんなで楽しく活動できたと思います。 3年 食育「大豆パワー」![]() ![]() なかよく【やまゆり学級のようす】![]() ![]() ![]() 帰り道の、新林池公園で食べたお弁当はとても美味しかったですね。 楽しい思い出ができてよかったね。 ほかの小学校のお友だちと出会って感じた思いを大切にしてほしいなと思います。 チャレンジ【やまゆり学級のようす】![]() ![]() かごをよく狙って入れることができていました。 全部入れることができてうれしかったですね。 |
|