2年 体育科「とびばこあそび」
2年生は体育科の学習で「とびばこあそび」に取り組んでいます。
【西院トピックス】 2025-02-04 18:16 up!
矢車 朝の運動
3日(月)、朝の会の運動では、大縄跳びにチャレンジしました。
3分間でできるだけ多く跳べるようにみんなで力を合わせて頑張っています。
【西院トピックス】 2025-02-04 18:16 up!
2年生 国語 「本に親しもう」
図書室で「泣いた赤おに」の紙芝居を読み聞かせしてもらいました。久しぶりの紙芝居で、物語に入りこんでいる子どもたちでした。
【西院トピックス】 2025-02-04 18:15 up!
5年外国語科Unit7 3
後半には日本でユーチューバーをしているインドネシア人の紹介動画を視聴して日本再発見を行いました。
【西院トピックス】 2025-02-04 18:15 up!
5年外国語科Unit7 2
デジタル教科書の映像を視聴して日本文化が世界に影響を及ぼしていることについて考えました。
【西院トピックス】 2025-02-04 18:15 up!
5年外国語科Unit7 1
Unit7の7時間目の学習をしました。Yokosoの歌もしっかり歌えるようになりました。
【西院トピックス】 2025-02-04 18:15 up!
4年外国語活動Unit8 4
子どもたちのふりかえりから
「右と左の言い方がむずかしかった。」
「道案内はむずかしかったけど、楽しく道案内できた。」
「しっかり練習したので道案内の言い方を言えるようになった。」
【西院トピックス】 2025-02-03 19:38 up!
4年外国語活動Unit8 3
授業の後半にはペアで自分のお気に入りの場所に道案内をしました。道案内の様子をロイロノートで動画撮影をしました。
【西院トピックス】 2025-02-03 19:38 up!
4年外国語活動Unit8 2
次に各自のGIGA端末でロイロノートの音声付カードを使って道案内の練習をしました。
【西院トピックス】 2025-02-03 19:38 up!
4年外国語活動Unit8 1
Unit8の最後の授業をしました。はじめにチャンツで道案内の言い方に慣れ親しみました。
【西院トピックス】 2025-02-03 19:37 up!