京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up47
昨日:58
総数:948161
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

図書館だより如月掲載

今年度の学校図書館、最終開館と返却日は3月6日(木)です。
春休みの貸し出しはありませんので、気になる本があれば早めに借りましょう。

       図書館だより如月2号


茶道部「初釜」

画像1
1月27日の放課後、お茶会「初釜」を開き、教職員の皆様をご招待しました。
一期一会の掛け軸や校庭で可憐に咲く水仙の花を飾り、お茶室を整えます。
姿勢は大丈夫か、身だしなみは整っているか、お互いに確認しあって挑みました。

相手を敬って、丁寧なお辞儀「真(しん)のお辞儀」で挨拶をお出迎えです。
2年生はお点前を披露し、解説も担当します。
1年生はお点前のタイミングに合わせて、お菓子やお茶を出します。
「ゆっくり、姿勢良く、丁寧に」人に見られてのおもてなし、普段の練習が十分に発揮でき、良かったです。

図書館だより如月

画像1画像2画像3
 科学雑誌『ニュートン』から【ニュートン超図解新書】が出版されました。太秦中図書館にも沢山入荷しています。昼休みになると、新着図書コーナーに生徒が集まり、盛況です。 図書委員会のPOPや本の福袋【文庫本で福BOOK】など、展示も充実しているので、ぜひ図書館に来てみてください。
 図書館だより如月を発行しました。下記リンクからご参照ください。


          図書館だより如月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
3/4 評専

お知らせ

学校だより

校長室より

学校評価

『京都市立太秦中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

その他

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

校則について

京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp