京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up59
昨日:32
総数:277074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月10日(金)(予備日15日)は体育学習発表会です。ただいま、各学年練習中です。まだまだ暑い日が続きます。お手数ですが、多めの水分を持たせてください!

体育 準備運動

画像1
画像2
画像3
かなり寒いので、準備体操は体育係を中心に取り組んでいます。その後、準備運動をして
ボール遊びを楽しむようにしています。

2年 道徳 ぐみの木と小鳥

「ぐみの木と小鳥」のお話を通して、親切にするにはどんな気持ちが大切なのかを考えました。役割演技を通して、親切にするには、する方もされた方も、そしてその周りの人も嬉しい気持ちになることに気付くことができました。
画像1
画像2
画像3

6年 掃除時間

よく頑張っています。きれいにしてくれてありがとう!
画像1画像2画像3

6年 カウントダウン

卒業まであと29!
画像1

6年 カウントダウン

卒業まで30日!
画像1

お別れ部活

タグラグビー部では先生対子ども達で試合を楽しみました。
画像1
画像2

6年 むっちゃええノート

工夫して取り組んでいるね。よく頑張っているね。
画像1
画像2
画像3

お別れ部活

イラスト部です。先生と子どもが5年生チームと6年生チームに分かれて、絵描きしりとり対戦しました。
画像1
画像2
画像3

6年 理科

「自然とともに生きる」の学習です。私たちが自然とどのように関わっているのかを調べました。
画像1画像2

6年 社会

「新しいに日本、平和な日本へ」の学習です。調べたことをみんなに伝えています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校経営方針

学校だより

全国学力状況調査

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp