京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up4
昨日:35
総数:569315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1月31日(金) 2年生 絵本をしょうかいしよう

画像1画像2
1人1枚動物の絵に好きな色を塗り、グループのみんなで合わせて絵本を完成させました。
動物や色の英語を覚えて、グループごとに発表を頑張りました。
2年生最後の外国語の授業でとても寂しそうでした。

3年生でも外国語を楽しみながら頑張ってほしいです!

2月6日(木) 3年 理科 ものと重さ

画像1画像2画像3
同じ重さでも、素材が変わると重さは変わるのかについて実験しました。
手で持ったときの重さと電子てんびんではかった重さとでは、ちがうことについても気付くことができました。

2月6日(木) 4年生 国語科「風船で宇宙へ」

画像1画像2
本文を自分が興味をもったことを中心に要約し、紹介文を書く学習をしています。
1、筆者の思い 2、装置 3、実験の失敗や工夫 の3つの柱を中心に子ども達は本文から大切な言葉や文を探していきました。


2月4日(火) 4年生 社会科「国際交流の盛んな舞鶴市」

画像1
学習のまとめは、調べ学習をもとにグループで発表をしました。
気になることなどを画用紙やロイロノートにまとめ、発表も工夫していました。

グループでの発表も、ひと工夫する。みんなで考えてできるのは素敵ですね。

2月4日(火) 4年生 国語科「風船で宇宙へ」

画像1画像2
自分が興味を持ったところを友だちに紹介するために、どうしたらいいかな。
をテーマにみんなで単元のゴールを確認しました。
「今まで新聞とかにまとめたね。」
「なんでも書けばいいってことじゃなかったな。」
「要約したらまとまるんじゃない?」
とたくさん今までの学習をふり返りまとめ方を確認しました。

自分が興味をもったところを中心に、それぞれの段落をしっかりと読んでいきました。

2月3日(月) コスモス学級 「コスモスたんけんたい」

画像1画像2画像3
水族館への校外学習に向けて、飼育員さんの1日について学びました。

「えさの準備は本当にご飯の料理をしているみたい!」
「1日にどのくらい食べているのかな。」
「お薬の用意もあるんだね。」
と、たくさんの気付きがありました。

飼育員さんの1日について知った後は、飼育員さんへの質問を考えました。

自分たちが調べている生き物の絵も完成してきました。

2月3日(月)3年生 理科 「ものと重さ」

画像1画像2
理科では「ものと重さ」の学習をしています。
今日は、同じ体積でも、ものの種類が違うと重さは違うのかを手に持って感じたり、電子てんびんを使って重さをはかったりしました。
子ども達は「鉄は重いよ。」などつぶやきながら学習していました。

2月3日(月)3年生 音楽科 歌詞の表す様子を思いうかべながら、曲の感じを生かして歌おう」

画像1画像2
音楽は、若松 歓 作詞作曲「帰り道」を学習しています。
今日は、歌詞当てクイズをしました。歌詞をよく聞いて発表することができました。
また、歌詞を聴こうと集中すると、旋律も耳に入ります。
曲想についても、「ゆったりした感じ」や「優しい感じ」など感じ取ることができました。
今後は、この曲の主人公になって、気持ちが盛り上がる大切に歌いたい部分を探り、歌い方の工夫を考えていこうと思います。
写真は、楽譜から発見したことを交流しているところです。

1月31日(金)3年生 社会科 火事をふせぐ

画像1画像2画像3
社会科では「火事をふせぐ」の学習をしてきました。
今日は、火事をふせぐのに大切なことは何かを考え、話し合いました。
「訓練」「通報」「防災の器具」「火を使う時のこと」など子ども達から,たくさんの考えを聞くことができました。
ご家庭でも話題にしていただけると嬉しいです。

1月31日(金) 1年生 豆つまみ大会

今日の中間休みに

給食委員会の企画で

豆つまみ大会が行われました。

30秒の間に豆をいくつお皿に移せるかに

挑戦しました。

スルスル滑るので上手にお箸を持つのは

なかなか難しくみんな苦戦していました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校いじめの防止等基本方針

学校評価結果等

学校からのお知らせ

学校のきまり

京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp