京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up2
昨日:67
総数:277084
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月10日(金)(予備日15日)は体育学習発表会です。ただいま、各学年練習中です。まだまだ暑い日が続きます。お手数ですが、多めの水分を持たせてください!

5年生 社会科見学

画像1
画像2
本日は社会見学のためにお弁当の用意をありがとうございました。

子どもたちはオートリサイクルセンターでもホンダ自動車工場でも、熱心にメモを取り、自動車づくりについて学んでいました。

また、お家でもお話を聞いてみてください。

※ホンダ自動車工場では写真撮影禁止のため、オートリサイクルセンターとフラワーパークのみの写真となっております。

6年 お手伝い

図工の準備を手伝ってくれました。ありがとう!
画像1

2年 静かにプリント学習

国語で「にた意味の言葉、反対の意味のことば」の復習をしました。静かに集中して取り組むことができました。
画像1
画像2

2年 本日の掃除

画像1
画像2
画像3
ピカピカです。掃除のプロです

6年 図工

二人で協力して刷っていきました。
画像1
画像2
画像3

2年 縄跳び

画像1
画像2
画像3
友だちと一緒に跳んだり、教え合ったりしていました。とてもいい姿でした。

2年 体育 かけ足

画像1
画像2
同じペースで走ることを意識して走りました。グループでみんなのペースを考えながら走る姿が見られました。

5年生 社会科見学

画像1
画像2
本日は社会見学のためにお弁当の用意をありがとうございました。

子どもたちはオートリサイクルセンターでもホンダ自動車工場でも、熱心にメモを取り、自動車づくりについて学んでいました。

また、お家でもお話を聞いてみてください。

※ホンダ自動車工場では写真撮影禁止のため、オートリサイクルセンターとフラワーパークのみの写真となっております。

5年生 社会科見学

画像1
画像2
本日は社会見学のためにお弁当の用意をありがとうございました。

子どもたちはオートリサイクルセンターでもホンダ自動車工場でも、熱心にメモを取り、自動車づくりについて学んでいました。

また、お家でもお話を聞いてみてください。

※ホンダ自動車工場では写真撮影禁止のため、オートリサイクルセンターとフラワーパークのみの写真となっております。

5年生 社会科見学

本日は社会見学のためにお弁当の用意をありがとうございました。

子どもたちはオートリサイクルセンターでもホンダ自動車工場でも、熱心にメモを取り、自動車づくりについて学んでいました。

また、お家でもお話を聞いてみてください。

※ホンダ自動車工場では写真撮影禁止のため、オートリサイクルセンターとフラワーパークのみの写真となっております。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校経営方針

学校だより

全国学力状況調査

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp