京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up22
昨日:36
総数:276399
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月10日(金)(予備日15日)は体育学習発表会です。ただいま、各学年練習中です。まだまだ暑い日が続きます。お手数ですが、多めの水分を持たせてください!

6年 音楽

6年生を送る会で歌う歌やリコーダーの練習をしました。頑張っています!美しい歌声です。
画像1
画像2
画像3

6年 カウントダウン

卒業まであと19日…さみしいね。
画像1

朝の会に…

5年生が総合的な学習の時間で調べたことを伝えに行きました。このグループは6年生に伝えています。緊張しつつも学習したことをわかりやすく説明していました。
画像1画像2画像3

6年 話し合い

クラスをより良くするためにみんなで話し合いました。
画像1

4年 総合的な学習の時間 「10才のわたし」

画像1画像2
普段頑張っている習い事のことを披露した子もいました。
見ていたほかの子たちからは応援の声があがりました。
また、司会も自分たちで行いました。

4年 総合的な学習の時間 「10才のわたし」

画像1画像2
総合的な学習では、得意なことや頑張っていることを発表しました。
発表に向けて準備してきたことをしっかり出し切ることができました。

4年 算数 「直方体と立方体」

画像1画像2
算数では、「直方体と立方体」の学習をしています。
六つの平面を合わせると、直方体や立方体ができることに気がつきました。

6年 記念撮影

学年体育の最後に教室でパチリ!みんなよく頑張りました。
画像1

6年 学年体育

最後は子ども達のリレーです!みんな必死ではしっています!むっちゃええやん!
画像1
画像2
画像3

6年 学年体育

今度はペットボトルリレーです。あわてないで、でもなるべく早く次へ…タッチ!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校経営方針

学校だより

全国学力状況調査

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp