![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:267 総数:489592 |
テスト後には...
「先生、問題出してください!」
「よし!そうやなぁ」 第4回テストの2日目を終えた1、2年生の下校時には、そんな会話も見られました。すでに明日に向けてやる気満々です。素晴らしい! 最後まで頑張って!! ![]() 第4回テストより〜第2日目の様子〜
本日、1,2年生は第4回テストの2日目を迎えました。昨日同様にどの教室もやる気に満ちたテストモード全開の様子でした。カメラなんかに気を取られる事もなく、みんな一生懸命問題と格闘していましたね。
また、寒い廊下では生徒の質問に素早く対応出来るようにと、各学年の先生方が常時待機してくれていました。 ![]() ![]() ![]() 今日もそろってるね!
そしてテスト中もそろっていました!以前にお話したように、振り返って履物をそろえる習慣は、振り返って見直す学習につながると言われています。テストも見直しで「うっかりミスなし」につながります。普段の行いって大事ねぇ。
![]() ![]() 球技大会に向けて〜3年生〜その2
「ヘイ!パス」
「ナイスシュート!」 なかなか激しい。本番さながらの盛り上がりです。今から楽しみになりました。 どうか、安全に注意して、いい大会にしてくださいね!応援に行きま〜す! ![]() ![]() ![]() 球技大会に向けて〜3年生〜その1
3年生の体育では、明後日の球技大会に向けて、バスケットボールの学習の仕上げに入っています。今日は、球技大会のチームによるゲーム形式の学習でした。
「がんばれー!」すでに気合いが入っています。 ![]() ![]() ![]() 第4回テストより〜2年1組、2組〜
そして最後は、2年1組、2組の教室です。お〜!こちらもすでに緊張感が伝わってくるほど、熱心に取り組んでいます。「Do your best!」応援しているよ!!
![]() ![]() 第4回テストより〜1年1組、2組、3組〜
続いて、1年1組、2組、3組の様子です。素晴らしい!こちらもそれぞれに、少しの時間も無駄にしないように、最後の確認をしているようです。
お邪魔しないように「そ〜っと...、あっ!」それでも取材班に気付くと、余裕のVサインを送ってくれました。頼もしいねぇ! ![]() ![]() ![]() 第4回テストより〜4・5組〜
本日より、1、2年生は、第4回テストを迎えました。これまでの勉強の成果を、十分に発揮してもらいたいと思います。そこで、今回は、テスト前の教室を覗かせていただきました。
こちらは、4・5組の皆さんです。それぞれノートやプリントを何度も見直していることがわかります。頑張って! ![]() 今日の学校の様子から
3年生は公立前期選抜組と学校登校組に、1、2年生は第4回テストを前に、それぞれどのような一日であったでしょうか?
降雪も心配される天気となっていますが、安全に健康に、明日を迎えてほしいと思います。 ![]() ![]() 【1年道徳】3組「公共の精神とは」
1年3組では、「本が泣いています」という教材を用いて、図書館が抱える問題について、社会の形成者であるという自覚をもち、よりよい社会の実現に向けて考えました。
クラスにある学級文庫の扱いについて起きる問題について考え、「本が泣いています」のメッセージにはどのような気持ちが込められているのか、制約なく自由に利用できる図書館にするために大切なことは何か、ということをグループで共有しました。 主人公の悩みを理解し、身の回りの社会をよりよくするために自分ができることについて考えることができました。 ![]() ![]() |
|