![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:18 総数:378202 |
2年生 道徳「ありがとうを広げよう」![]() ![]() 「たてわりロング昼休みのことを伝えたいな。」 「優しくしてくれてありがとう、ということを伝えようかな。」 など、普段からお世話になっていることを思い返しながら考えました。 2年生 生活「もっともっとまちたんけん」![]() ![]() 「大きな声で」「聞く人の方を向いて」など、発表するときに気をつけることをみんなで考えました。 いよいよ明後日が本番です。 素晴らしい発表になるように、これからも練習を頑張ってほしいです。 2年生 体育「とびあそび」![]() ![]() 「前を見て走ると速く跳べる。」「高く跳ぶと跳びやすい。」 など、どのように跳び方を工夫したらよいかを話し合いました。 2年生 体育「とびあそび」![]() ![]() 「高く跳ぶことを意識したらいいと思う。」 「足を上に上げたらやりやすかった。」 など、気づいたことを教えてくれました。 2年生 生活「もっともっとまちたんけん」![]() ![]() 目立つようにタイトルを強調したり、イラストを描いたりして完成させることができました。 これから発表会に向けて練習をしていきます。 2年生 生活「もっともっとまちたんけん」![]() ![]() それぞれのメンバーで「気がついたこと」「びっくりしたこと」「感想」など、役割を分担して画用紙にまとめていきました。 できた紙を模造紙に貼り付けて、ポスターにしました。 2年生 音楽![]() 心を込めて、感謝の思いが伝わるように歌っています。 まだ練習を始めたばかりですが、明るく元気に歌うことができていました。 体育 用具遊び![]() ![]() ![]() 3年生〜理科「音のせいしつ」〜
糸電話を使って,音が伝わっているときの様子を調べました。
![]() ![]() ![]() 3年〜体育〜
体育「ようぐあそび」の学習では、一輪車と竹馬に乗る練習をしました。竹馬は何人かは乗れて、できない人にアドバイスを送ったり練習の手助けをしたりしていました。一輪車は、だれも乗れなかったので、友だちと協力しながら支えてもらったり押さえてもらったりしながら練習していました。
![]() ![]() ![]() |
|