京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up1
昨日:67
総数:277082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月10日(金)(予備日15日)は体育学習発表会です。ただいま、各学年練習中です。まだまだ暑い日が続きます。お手数ですが、多めの水分を持たせてください!

2年 掃除

自分の担当を最後まで!さすがです。
画像1
画像2

2年 掃除

掃除時間も楽しんで!雑巾がこんなに黒くなったと嬉しそうに見せてくれました。いつもありがとう。
画像1
画像2

2年 休み時間は…

みんなで鬼ごっこです。鬼から逃げてほっとしている様子です。寒さに負けず元気に過ごしていました。
画像1

2年 3学期はじめの道徳

きまりのない学校というお話をとおして、きまりを守るために大切な心について考えました。自分の考えを伝えたい!という思いに溢れていて、意欲的に発言する子が多く見られました。
画像1
画像2
画像3

2年 朝読書

静かに本の世界に入っています。
画像1
画像2
画像3

1年 身体計測

3学期の身体計測をしました。
菊池先生の話をしっかり聞くことができた子どもたちに感動していました。
画像1

1年 たおあげ2

たこあげをしました。
自分で作ったたこが空に飛んでいるのが楽しかったようです。
みんなで走り回っている姿がとっても可愛かったです。
画像1
画像2
画像3

1年 生かつ ふゆとともだち たこあげをしたよ

 昨日、凧に思い思いに絵を描きました。

 今日は、凧を飛ばす約束をしていたので、朝からワクワク。

 2時間目に飛ばしに行くと、外は吹雪。

 風も強く、凧あげにはベストコンディション!

 みんな、外の寒さも忘れて、凧あげに夢中でしたよ。
画像1
画像2
画像3

2年 新出漢字

3学期のスキルを使って新出漢字を2文字練習しました。真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2

6年 日直の仕事

単元名を書いています。ありがとう!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校経営方針

学校だより

全国学力状況調査

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

学校沿革史

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp