![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:35 総数:569328 |
12月18日(水) コスモス学級 図工「クリスマスツリー」![]() ![]() ![]() 絵の具を使って色をつけていきます。 全面に塗ったり、端っこだけ塗ったりと、それぞれで自分の作りたいツリーの色にできました。 次回は土台と飾りつけをします。 12月17日(火) コスモス学級 外国語「ワンダフルイングリッシュ」![]() ![]() ![]() シンガポールではクリスマスなのに、半そでの人がたくさんなことにびっくり! 植物園のイルミネーションの映像では、「うわ〜!きれい!!」と声があがりました。 歌やダンス、じゃんけん、ミッシングゲームなど一緒に楽しむことができて嬉しかったですね。 12月13日(金)4年生「What do you want?」![]() I have ○○. Do you have ○○? What food do you like? などの表現を使って紹介しました。 紹介が終わった後は友達にピザをもらい 「自分が好きなキャラクターのピザになってる。」 や 「自分の好きな食べ物が入っている。」 とよろこんでいました。 12月13日(金) 4年生 学級活動「3年生からのご招待」![]() ![]() ![]() 3年生が学級会で一所懸命に考えてくれた新しい遊びをみんなで楽しみました。 たて割りのペアで動いたり、全体で動いたりととても楽しい時間を過ごせました。 12月12日(木) 3年生 お話会![]() ![]() ![]() みんなお話の中に引き込まれ、楽しい時間となりました。 素敵なプレゼントもいただき、また来年が待ち遠しくなりました。 12月12日(木) 3年生 食育![]() ![]() 大豆にはたくさんの栄養があることを知り、大豆のすごさにとても驚いていました。 大豆の魅力を他の人にもぜひ伝えてほしいです。 12月11日(水) 3年生 道徳科「なかよしの日」![]() ![]() お互いの本当の気持ちを伝え合うこと、相手が本当に手伝ってほしい時に手伝うことなどに気付くことができました。 12月11日(水) 算数科 「分数」![]() ![]() あまりの長さの表し方について、テープを使って考えました。 12月12日(木)2年生 生活科『 絵本の会 お楽しみ会 』![]() ![]() 絵本の会のボランティアのみなさん、今日は素敵な時間ときれいなお星さまのプレゼント、本当にありがとうございました。 12月12日(木) 4年生 「絵本の読み聞かせ会」![]() ![]() 子ども達も 「おお。」「えー」 など歓声をあげながら聞いていました。 いつも楽しいお話をありがとうございます。来年も楽しみですね。 |
|